ポスト

多摩動物公園では、多くの鳥が産卵の時期を迎えています 非公開施設の「育すう舎」では、一部の卵を親鳥に代わり「孵卵器」という機械で温めています。 青い卵はアンデスブロンズトキ、茶色い卵はインカアジサシ、白い卵はホオアカトキのものです。 元気な雛が孵化しますように! #多摩動物公園 pic.x.com/OP20i8JScV

メニューを開く

多摩動物公園[公式]@TamaZooPark

みんなのコメント

メニューを開く

こんばんは🌛青い卵 初めて見ました 素敵な色ですね(♡∀♡〃)‼

ふーさん 元ナース💉@FumifumiFusan

メニューを開く

種類によって温度を変えたりしないと何でしょうね🌡 元気な雛が生まれるのご楽しみ🐣

メニューを開く

無事に孵化しますように🐣 アンデスブロンズトキの🥚初めて見ました😃 鮮やかなブルー😊

メニューを開く

雛の孵化を楽しみにしてます よろしくお願い致します アンデスブロンズトキの卵はとても青ですね、卵に見えないです💦

智チーター🐈@Bh3I2YScEjt7AxJ

メニューを開く

ヤク来園してほしい

アルセウス@6c4GMq8sXl5iZWQ

メニューを開く

何故こんな色んな色の卵が産まれるんでしょう 気になるので調べなきゃ

猫ろがり@_nekorogari_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ