ポスト

「特定のイデオロギーや主張」はいくらでも拡大解釈しうる。現に米国ではDEIやパレスチナ問題がイデオロギー扱いされて解雇にまで発展している。 学問の自由で最上位にあるはずの学術会議がこんなふうに変えられてしまうなら、大学も危ない。本当に笑えない。 govexec.com/workforce/2025…

メニューを開く

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

みんなのコメント

メニューを開く

「自由」にヒエラルキーがあると言う発想は、物凄く共産国家的だな。 実際、「最上位」の日本学術会議が、各大学の研究を統制してるわけだしな。 x.com/okisayaka/stat…

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

「特定のイデオロギーや主張」はいくらでも拡大解釈しうる。現に米国ではDEIやパレスチナ問題がイデオロギー扱いされて解雇にまで発展している。 学問の自由で最上位にあるはずの学術会議がこんなふうに変えられてしまうなら、大学も危ない。本当に笑えない。 govexec.com/workforce/2025…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

こいうのが日本学術会議の仕事なんですね 奥村弘 滝谷弘 newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1… x.com/naakass/status…

魚か@naakass

この奥村弘って准教授、FB見たらこういうのが。。。日本学術会議君、こんなの飼ってたんすね。。。。ww x.com/keizotakao/sta…

メニューを開く

「どのような事例が解任の事由に該当するかは学術会議が適切に判断すべき」とはされてるけど、そんなの会員も決めたくないのでは。(5:01:56)

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

メニューを開く

特定のイデオロギーや党派的主張を繰り返す日本学術会議関係者、ということですね。 思想・信条の自由とはいうものの、仕事中にそれをむき出しにするのはいかがなものかと思います。

ぶっちゃ~@butcher_01

メニューを開く

>学問の自由で最上位にある【はず】の学術会議 前提が間違った議論をいくら繰り返しても無意味かと思います。

MT/浦和富来 密な場所ではマスク着けよう👍@MT_urawatomiki

メニューを開く

現在の日本学術会議法(平成17年10月1日 施行)の第2条~第6条の2の設立目的/職務/権限において、「直接的な学問の自由の行使」に該当するものは無いのでは? 「日本学術会議における学問の自由」って何を指しますか? それは何故、「個々の研究者の学問の自由」に優越しますか? laws.e-gov.go.jp/law/323AC00000… pic.x.com/95fKy7T9Bj

メニューを開く

学問のレベルに上や下はあるだろうけど、「学問の自由」には上も下もない。 「学問の自由で最上位にある」なんて発想は、まさに選民思想そのものだと思いますけどね。

メニューを開く

これってつまり学術会議の下の方の会議や学問そのものは下にいくにつれてどんどん自由度がなくなるんでしょうね、おきさやか先生の見解では。我々最高位の自由に振る舞える学者様の立場を脅かすなど許さないって話ですかね?

メニューを開く

自由に上下関係設けるって、結局支配者になりたいだけの権威主義。学問とは正反対。

六条一間@dfjvkt

メニューを開く

実るほど 空、舞い上がる 稲穂かな 飛んで飛んで 回って回る

tikutaku@tikkutakku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ