ポスト

禅の十牛図は、十が確定ではなく、四牛図もあれば、六牛図もある。チベット密教には十五段の牧象図もあるからタロットが二十二人図であっても一向に構うまい。 悟りとは、第六身体アートマンと第七身体ニルヴァーナのこと。物事の順序には、迷い(マーヤ)を一番に置くタイプと、 pic.x.com/CPCjgnQ4ql

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

悟り(ニルヴァーナ)を一番に置く逆順のスタイルがある。 そこでまず、タロットの何がニルヴァーナであって、何がアートマンなのかということになる。0番愚者がニルヴァーナであって、21番世界がアートマン。旅の始めは迷いの1番魔術師。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ