ポスト

ポスターの公費負担の問題はN国党だけではありません。私の町も58枚作成、上限は38万円。私が請求したのは1万5千円。選挙は政治家を映す鏡だと思っています。収支報告は情報公開されるので、大切な税金の使われ方をぜひチェックするべきです。忘れないでください、国民全員が選挙費用負担しています。 x.com/hirox246/statu…

メニューを開く

森 あさえ(群馬県大泉町議会議員)@MoveonOizumi

みんなのコメント

メニューを開く

定期的に行われる選挙は街の印刷屋に取っては重要な収入源でしょうし、そこに利権もありそうですね 掲示場所の数だけ発注しても、公費負担分上限まで請求出来ますから 石丸伸二氏がポスター裁判で最高裁まで戦った意味は ここにあると思っています

あおさん@NSR50travel

メニューを開く

選挙がある度にまた血税が使われると危惧していました。この国民負担分こそオールドメディアはガンガン報道しなければならないんですけどね!

百道華子(モモチハナコ)@im7dk2UkPz9VRWn

メニューを開く

石丸さんがポスター裁判で最高裁まで争ったのって至極真っ当だったんじゃない? 安芸高田のど田舎で公費超えるって異常じゃ??

ロースト肉@gMLZeULk4i3726

メニューを開く

あさえさん凄い🤩 私だったら 上限額いっぱいになるように ポスター作っちゃいます😆ナハ いずれにしても 政治に対して 国民のチェックが 働かなければ こーゆーことが できちゃうわけですね👀 みんなで選挙に行こう‼️

スリーホワイト@iFDlnq2VOjp5q1b

メニューを開く

ちょうど同じ記事を見て森さん凄いなって思ってたところでした😌

†クリス†@おひさま(東京.A1)@kurisu19801011

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ