ポスト

これ、ものすごく共感できる話。今は理想を語るフェーズなのか、実現性を語るフェーズなのか切り分けて議論できる人材が必要ですよね。 x.com/atrzdflw/statu…

メニューを開く
和田淳史@atrzdflw

優秀な若手を見ていると「あるべき姿」と「工数」を分けて議論できているのが秀逸だなと思う。 まずは成果物を改善するためにやるべきことを上司と同じ土俵で/工数フル無視で議論し、その上で現実的に難しい場合は相談するというコミュニケーションができている。この2つを一緒くたに議論してしまうと

赤見坂@AGIRobots株式会社 CEO@aakamisaka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ