ポスト

この責任は誰が取るのだろうか。ニセコブランドは日本人にとっては既に崩壊しているのではないでしょうか。ニセコを敬遠している日本人スキーヤーも多いだろう。 仮にニセコバブルが崩壊したら残されるのは廃墟と化したホテルばかりになるのか。以前の伊豆のように。 x.com/sankei_news/st…

メニューを開く
産経ニュース@Sankei_news

【話題の記事】 「ニセコバブル」崩壊の前兆か、中国系高級リゾートが経営破綻 チャイナマネーに陰り sankei.com/article/202505… 建設が中断したホテルが廃墟と化せば、人気リゾートのイメージ悪化にもつながりかねず、地元では不安が広がる。

みんなのコメント

メニューを開く

既に投機対象としては利益出ないくらい高騰して敬遠。寧ろ怖いのは開発に名を借りた中国の土地売買。既に堀に囲まれて守衛がおり、日本人が入ることのできない中国人居留地、日本人お断りのゴルフ場があること。人民解放軍の基地かもしれません。外資の開発に接してきた日本人も恐怖心持っています

tajuyo@tajuyo

メニューを開く

日本は外国人の不動産売買に関して甘いのでそれがきっかけとなり、後は利権に目が眩んだ各長や不動産会社、建設会社、ホテル事業者、町民等々が後先考えずに推進した結果でしょう。 #選挙に行こう #選挙へ行こう #選挙に行かないと日本が終わる #選挙に行きましょう #政治に興味を持とう pic.x.com/Lm8yyi0RBo

金糸雀(かなりや)🇯🇵@aka_kuchinashi

メニューを開く

道民だけどニセコには行かない。 でもニセコは日本の北海道のニセコなのに、外国人特に中国人がニセコで大きな顔をしてるのはとても腹立たしい。 x.com/parsonalsecret…

髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

「北海道はもうすぐ私たちのものだ」 お前日本にお世話になっていながら調子に乗った事言ってんじゃねーよ? でも確かにニセコは中国(外国人)資本ばかりだから規制しないといけないの事実だ。 いい加減中国人に調子に乗らせるのはやめませんか?

メニューを開く

廃墟化したホテルは1年以内に撤去させて土地は没収 できなければ没収し解体費用の不足分の差額はまわりの中国資本の連帯責任 トランプさんなら明日からでもやるでしょう

(有)新京成印舗@rin11419

メニューを開く

2016年のブルームバーグの記事にあるように町おこしを主眼に誘致していた面もあるので一概に企業側だけを責めることはできないように思う 自治体もそのコントロールを誤った責務はあるのではないでしょうか。そしてその選択したのは地元有権者です bloomberg.co.jp/news/articles/…

hulchi@hulca

メニューを開く

怖いのはそこに不法滞在者が勝手に住み着いてしまうこと。どっかの国で廃墟に住み着き電気などは近くから盗み家賃も払わないでそこそこいい暮らしをしている不法滞在者の取材をTVで見ました。危険だから近寄るな、入ったら生きて帰れない無法地帯になっている様子でした。

メニューを開く

ニセコはオーストラリア人が入ってきたのが元凶ではないかしら? そこに中国人が乗り込んできたかと。 外国人に土地を明け渡してはだめですよね。

すぎまるこ@sugimaruko

メニューを開く

中国人が減るだけで他の国の人は来るのでは?

元手10万円で毎月5万円の収入を得る方法 FX@100000FX50000

メニューを開く

ニセコは日本の鬼城になってしまうのでしょうか😡 中国のくびきが外れて、ニセコが再生することを祈念します🙏

せりじゃわ😎@seri3152

メニューを開く

日本人同士で金が回らない事が問題でしたね。土地買収のザル加減と支那人の利己的主義が土地を荒廃させた訳です。 ご心配の様に、白馬とか他の地方ももなり兼ねませんよね🤔 自治体と住民の方々は目の前の欲に駆られず50~100年先の、次の世代を想い故郷を、祖国を守った考えを持つべきだと思います。

幸(ゆき)@ksyrire_python

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ