ポスト

別に需要と供給だから労働市場に任せて良いと思う。 この職業ならこのくらいの年収であるべきというのは社会主義的でよくないと思う。 図書館司書と一口に言っても、職務はピンキリで国会図書館司書とローカルの小さな図書館の司書とは大きく違うし。 x.com/tmaita77/statu…

メニューを開く
舞田敏彦@tmaita77

文化行政コスト削減ね。 x.com/tmaita77/statu…

肥和野 佳子@lalahearttwit

みんなのコメント

メニューを開く

図書館司書とか博物館学芸員は希望者が多過ぎて供給過剰なので、給料が低くなるのは自由経済国家ならば仕方ないと思います

clonidine@clonidine25

Yahoo!リアルタイム検索アプリ