ポスト

文字を持たない文化が劣っている訳ではなく記憶術や口承文化において豊かな知識体系を持つ点は理解できます ただ歴史的にアイヌ語が文字化されず使えなくされた背景を無視して今更「アイヌの人達が主張すれば」と言うのはズレてます 使わせてもらえなかったという事実を見ないと真の理解は得られません x.com/77zc8v8b26hosc…

メニューを開く
イカスミ@77ZC8v8B26hoscQ

文字を持たないことを劣った、という優劣で判断するのは一面的すぎるね、確かに。ケルトも無文字文化だったのだが、反面記憶術が発達したし雄弁術や紋様も。その民族の記憶力は概してとても高かったに違いない。アイヌ系の人にもそういう人がいるし。アイヌの人たちがそういう主張すればいいのでは? x.com/gatagataiuna_0…

みんなのコメント

メニューを開く

「アイヌ語を使わせてもらえなかった」背景に皇民化教育があったことを忘れてはならないと思います。和人であっても立派な臣民になることを強制され自由は制限された。アイヌにとって日本語を使うことは臣民になるための必須条件であり、アイヌ語の使用は臣民にふさわしくないとみなされたでしょう。

メニューを開く

使わせてもらえなかった、いつまでもどこまでも受け身。それが自分たちの先達をどれほど貶めているのかわからないのか。ひいては自分たち自身も。アイヌを主語にした歴史を語ってくれよ。

イカスミ@77ZC8v8B26hoscQ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ