ポスト

戦争を知らない世代です。あの時代を色々と調べると、一般国民は本気で本土決戦を決めていたのか?そう言わないといけない同調圧力や生きて地獄なら死んだ方がマシという考えが普通だったと。だからこそ、現代のNOと言える事がどれだけ大事か。それを色々な屁理屈でやめさせようとする事には絶対反対。

メニューを開く

スヌーピーと仲間達@Snoopy_1893

みんなのコメント

メニューを開く

ありがとう。当時の日本人の思考は今も理解し難いですね。ただ軍部が最後まで本土決戦を考えていたと分かる場所が長野県にあります。松代象山地下壕で、徹底抗戦に備えて大本営の移転先に建設した巨大地下施設。東京ドーム6個分、近くに天皇の避難所もあります。本土決戦の本気度が分かるでしょう。 pic.x.com/0Zp41KMZh1

ペテルギウス@U4appF58Zqr6LGa

メニューを開く

私の戦争感は、終戦の飢え、来る日もくる日もチョッピリのだんご汁(食えればいい方)、もう嫌だ81歳。 戦争を知りたけりゃ、宮尾登美子・山﨑豊子・中西礼の著作を耽読されるといい👏

森下美智子@TPh9SmoBrT12563

メニューを開く

あの時代どうだったのでしょう。戦争賛美の朝日新聞をはじめマスコミ。情報を得るものが他にあったでしょうか。投獄されるわけでも〇されるわけでもない今、報道の自由度66位。沖縄の米兵の犯罪も報じない大手新聞社、NHK。 すでにいつか来た道。騙されないようにしたいですね。既に騙されてますが。

HASU 蓮@tajhonhada

メニューを開く

始まったからには勝たないと!という事でしょう。 日本人全員に統一意識というものは無くて、そも農村部と都会でも意識に差はありました。 もしかしたら負けるとも思って無かったかも?。 一般の大人は多分、本土上陸は考えてはいなかったと思います。 日本人の敵は、いつでも日本人です。

luminiisan@lumi_nii

メニューを開く

治安維持法で弾圧された人々が大勢いましたね。名は違うが似た法案が可決されようとしています jcp.or.jp/faq_box/2002/2…

メニューを開く

関係無いですが、面白いアンケートがあります。【国が戦争を始めたら協力するか(徴兵やボランティア等)】イスラム等の宗教国家は80%程度と高く、韓国等多くの国は50%程度、戦争に負けたドイツ、イタリアは30%と低く、日本は10%台とぶっちぎってました。愛国心の高さと教育が反映されてると思います。

ミスケ@misuke67

メニューを開く

同じ思いでおります。

まさこ&たい@tf7xv8Rg7JwBtwS

メニューを開く

逆だろ。東京大空襲と言う無差別殺人する連中に降伏は考えられない。お前等の主張はパレスチナにイスラエルに降伏しろと言ってるのと同じだぞ

メニューを開く

学術会議は🇺🇸民主党GHQが零戦を作るほどの先端技術を持たせず縛る監視団体として創設した組織。 当然ここには日本を分断させるべくイデオロギーを注入している。 学術会議は背徳の卑劣漢が屯する組織です。

【サブ】Arexandor Bucock🍘🌸彩雲🇯🇵T11⚓009🌸@FqMINXGJFK4EI9t

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ