ポスト

摂津国風土記の「#高津(こうづ)」で伝えられる #アメノワカヒコ(天稚彦) と #アメノサグメ(天探女)の伝承。#古事記 #葦原中國の平定 には 二神が揃って登場します。 #磐舟山の石碑 近くの #産湯稲荷神社、境内の #産湯玉之井 の由緒は風土記の高津伝承と繋がっています zero-position.com/entry/2025/05/…

メニューを開く

開物発事@Kai_Hatu

みんなのコメント

メニューを開く

『摂津名所図会』 比賣許曽神社⛩️の説明では 「下照比売、亦の名稚国玉媛或いは天探女とも号す。」とありますよね 不思議なのは『摂津国風土記』で 天稚彦と天探女が天くだったとありますが 天稚彦を祀る神社が上町台地上に見当たらないないのです 違う名前で祀られているのでしょうか☹️ pic.x.com/zwO6UENpym

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ