ポスト

ワイが育休取得したのが5年前。弊社で男性の育休取得は、ワイが創業以来初でな。 男性が育休取得したら、他の社員に皺寄せがいくんだわ。 二年がかりで調整して、男性育休取得時における派遣社員採用の流れを作ってまで育休取得してんだ。 「半年後、育休取るんで🖐️ほな!」とは行かねーんだよ。 https://t.co/0lG61yInaF

メニューを開く

赤井翔@AkaiShoX

みんなのコメント

メニューを開く

育休取ってるの素晴らしい👏しかも2年かけて調整するなんて本当に夫婦で育てていくんだ!って気概が見えるし、実際出来た所も有能。なぜそんな大変な思いしてまで取ったのか知りたいし、それが世の男性に広まれば、子どもが殺されてしまう数も減ると思う。

メニューを開く

・制度設立の働きかけ(全社対応) ・引継先 派遣社員の予算枠確保(部署単位) とかは、予めしておかないと、半年前とかの申し出では間に合わなくなる可能性がある、という事ね 企業によるけど  『使うか未確定な予算』 は年度で申請しておかないとむちゃくちゃ嫌がられる企業とかあるからなぁ…

おっきー@stokkydr

メニューを開く

あ、なるほど 産休/育休代替の派遣はあれだね、とる人、現場の上司、代理の人、派遣会社の人、で面談と引き継ぎしてやるね 実際のそれを見てるので、当然の流れでやってるもんだと思ったけど、男性で史上初だったというと、そんなに大手じゃない企業はそうなるわな

((( ◜ᴗ◝ )))よきぴ@8686chanpippi

メニューを開く

イキって来たのに分が悪くなるとこれ笑 喧嘩腰で発狂しながら来たのに喧嘩売りに来たんじゃありませんってどうゆうことやねん笑 pic.x.com/pQjQhVNhEh

大蛇@ur_goad

メニューを開く

バカな上に何も知らないのに妄想だけでここまで書けるのすごいなと思う。

次郎三郎@zange181

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ