ポスト

【家賃割安】湯船はコスパ・タイパが悪い? 「浴槽レス」物件が若者に人気か news.livedoor.com/article/detail… ライフルホームズ総研のアナリストによると、浴槽レスは5年ほど前から広がり始めた。湯をためる水道代や入浴時間を「コスパ、タイパが悪い」と考える若い世代が増えたことも背景にあるという。 pic.x.com/DDGVWyexBz

メニューを開く

ライブドアニュース@livedoornews

みんなのコメント

メニューを開く

絶対お金無いから少しでも節約しようと選んでるだけだよ タイパとかコスパなんて言葉使って誤魔化しちゃダメだよ

ハッピーなターン/ヒスイ🍙@Happyturn25252

メニューを開く

台湾出張5ヵ月で湯張ると掃除が面倒でシャワーだけで過ごしてたらメンタルやられて湯を張って浸かったらだいぶ良くなったことを思い出しました pic.x.com/tpDWcIDEsw

たかしあきら@S660(CIVIC FL5納車待ち)舞台ぼっちZepp難波6/30参戦@cJ2ii3P4i4iMOvW

メニューを開く

風呂つからんと慢性疲労になるで 心身ともに最も簡単にリラックスできる方法なのに

ムギ🌹@ab_sim

メニューを開く

お金と時間があれば風呂つかるやろて。そんなん奪ったのは社会と政治やろ。

はと🕊37w@hatomu

メニューを開く

どうでもいいけどこの人の覇気のなさすぎるポーズは何?

Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜🏕️ 🍎@wakkaman_neo

メニューを開く

はいはい出ました、「〇〇離れ」。 若者が貧しくなりすぎて風呂付きの家に住めなくなっただけでしょ。 次は若者が満喫に住むようになって「家離れ」かな?

政策ペンギン🐧 | しがらみゼロの政治改革@Reboot_JP_Party

メニューを開く

#物価高 #生活苦 ゆえのやむを得ない選択を"人気"と言い換えるインチキ見出し

◤◢◤◢@312t7

メニューを開く

だからさ。 人気じゃなくて 金がないんだよ。 記者はわかってて書いてるだろ?

逸軌 恵(いつき めぐみ)@megumi_ituki

メニューを開く

わかるだろゆとりがねんだよ。かわいそうに日本人の習慣すら削って頑張ってんだよ。笑ってんじゃねーよこいつ。

メニューを開く

これシャワールームがある時点で、日本は貧しくない事に気が付こうね。 日本はまだまだ豊かだって事だ。 だいたい大きい理由として、風呂付きのスポーツクラブが増えたんだよ。 特にsimonくん、君だよ。

こうじinS市杜王町29古代進30バサラ💉×6(光司&ミャマロ)@toraneko_maron

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ