ポスト

若者が「浴槽レス」が流行ってる的な記事あるけど、んなわけあるかああああ!!!お金があったらジャグジー付きバカデカ風呂ありの家に住みたいに決まってんだろおおおおおあおおあおあおお、家賃が高すぎて風呂なしかオンボロかどっちをとるかの究極の選択の末の決断。。。

メニューを開く

なかやましづ|板橋から東京大改革@nakayamashizu

みんなのコメント

メニューを開く

洗うのめんどくさいよーꉂ🤣𐤔 僕は一生浴槽レスでもいいくらい。

🇨🇬木野雄介|主夫でプロ教師でフリーランサー@kino_edu

メニューを開く

血管は自らが収縮できますがリンパ管は自ら収縮出来ないので入浴によって水圧がかかるからリンパの流れも良くなるんです。 だから、入浴は良いとされています😊

かっち@KACCHI0402

メニューを開く

女帝小池百合子が公明党に配慮した住宅政策を進めてきた結果です。 埼玉県か多摩地方なら家賃安いですよ。

⋈s.yamamoto ウンコに注意💩@sukomarumaru

メニューを開く

東京じゃなくてよくね?

TEPPEI|首藤鉄平@epne_n

メニューを開く

賃貸の浴槽について あなたのご意見をお聞かせください! 投票・シェアをして他の方の意見も聞いてみましょう x.com/dotchi_japan/s…

dotchi (ドッチ)@dotchi_japan

賃貸では浴槽が要らないと話題に! あなたの意見はどっち #浴槽レス このポストをシェアして他の方の意見も聞いてみよう!! アプリでも投票してみてね! dotchi.go.link/?adj_t=1dh1cq9c

dotchi (ドッチ)@dotchi_japan

メニューを開く

うちは風呂が狭いのでたまにホテル泊まりに行ってはぁぁ〜☺️ってやってますわ😃

†クリス†@おひさま(東京.A1)@kurisu19801011

メニューを開く

最近多いみたいですね 東京は銭湯が見直されてるみたい

メニューを開く

都内で多くの女性が求める清潔さとセキュリティを考慮すると最低8万はする (ユニットバス不可、築30年以内、2階以上、20m²以上) これに独立洗面を加えたら10万を超える

【20代のみなさんへ】だと?@7kita71tohhgis

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ