ポスト

この医師がいなければ、助からなかったかもしれませんね。それだけ、人が無事に産まれてくる事は奇跡だと言う事です。 pic.x.com/yzYvXxzbDv

メニューを開く

光源氏🇯🇵@hikaruganji

みんなのコメント

メニューを開く

羊水に溺れてた赤ちゃんが助かり良かったですね

メニューを開く

看護師の授業で、 赤ちゃんは産まれてすぐに泣く事で自発呼吸をし、体に酸素を巡らせて体が赤くなって初めて「赤ちゃん」になる。 と学んで、すごく納得したのを覚えてる。

ワッチョ@生活習慣×アンチエイジングで20代彼女を作らせる人@wattyo_wakamote

メニューを開く

朝から号泣してる😭😭😭 我が子がお腹から出て来て初めて会えた時 この子のためなら死ねるて思ったし今も思ってる 命より大事な我が子達 2人共 反面教師で立派に育ってくれて感謝しかない、無理🥲 私のもとに生まれてきてくれて本当にありがとう🥲 2人がめちゃくちゃ頑張ってるから、母もがむばるね

にこぴ🎧 にこぴぃーす·͜·✌︎🍺【休職中】@nicopeace25

メニューを開く

キリル・レプジェフ: 「元医師として、皆さんにお伝えしたいことがあります…。産科や病院には、臍帯(へその緒)をすぐに切断するという暗黙の非公式なルールがあります。 でも、絶対にそれをしてはいけません! なぜなら、出産時の新生児は『二重呼吸』の状態にあるからです。

渋沢Rabi#ラエリアン@rabiraelian

メニューを開く

思わず泣いてしまった

stranger the guitar KID@Resistance36197

メニューを開く

他の方もおっしゃってますが… もしこれから妊娠を希望する、今妊娠されてる"高齢出産"に該当する方、総合病院で産んだ方がええよ。 確かにキラキラした食事、憧れると思う。 自分もそうだった。 でも産婦人科医、小児科医、麻酔科医、その他のプロの先生達がそこには集まっている。自分と子どもの命に

メニューを開く

医療機器が不足しているのか、医師不足なのかプロトコルがとんじゃったのか… ともあれ助かってよかったです

メルアン(meran)@asano_nagumo

メニューを開く

胎児の時の血中酸素濃度は60%と低いから青白く見えると。肺呼吸開始後10分程度で成人と同じ95%まで上がる。 産声を上げるまでは臍の緒から投薬するんですね。 産声がトリガーになって→肺循環開始→肺血流増加→血中酸素濃度上昇→臍帯動脈閉鎖→ボタロー管閉鎖→卵円孔閉鎖と切り替わるの人体の神秘。

甕星@Perfect Brown Lunchbox@mikahosi

メニューを開く

全赤ちゃんが泣いた

辛辣のみどり@volt3333

メニューを開く

私は同じような状態で生まれました。当時はそんなに医療が発達してなかったので、お医者さんが3人ぐらい交代で赤ん坊の足を持って逆さづりにし、でん部をひたすら叩いたそうです。 乱暴なように見えますが、昔から行われている蘇生方法です。産婦人科医や助産婦さん、看護師さんに感謝🙏

かどかど(火土火土)@kado_kado_ginza

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ