ポスト

短期的には、技能実習生を締め出せば労働市場は売り手市場になり賃金は上がるでしょう。 一方で、企業側は人手不足を乗り切るために、自動化・機械化・省力化への投資をするので、経験不問の労働者の市場はシュリンクします。 結論は、未経験者への職業訓練が必要となるかと。 x.com/kzhkgrbl35000/…

メニューを開く
カズヒコ@kzhkgrbl35000

就職氷河期の救済って結局年500万以上の経験不問の公共事業を斡旋できればいいわけよ えり好みしなきゃいくらでもあると思うよ、何なら技能取得留学生の獲得数を減らしてそこに氷河期パートぶち込んでも良い

がんのさとし@ganno_satoshi

みんなのコメント

メニューを開く

年間500万前後の年収… 世代的に大型免許でも取って一日300km以上走る仕事なんて割と全国的にあるんじゃ… 年収を軸にするか?自分の生活趣向を軸にするか? 後者を選んで前者を妬むのヤメーやと思う。

メニューを開く

まぁすぐに全部が自動化できるわけでもないし 氷河期世代が退職する頃を見越して自動化する計画を立てれば 意外と丁度いいぐらいになるかも?🤔

メニューを開く

京大出のエンジニアの人に聞いたのですが、氷河期世代を訓練してSEを育てる仕事をした事があるそうです。「あいつら全然やる気ない。給料さえ貰えればいいと思ってるから訓練しても無駄」と言ってました。職業訓練でどうにかなる人は、とっくに正社員になっているのでは?

メニューを開く

昨日YouTubeで見たのですが、氷河期でも大卒男子の非正規率は5%位で、バブル世代やその他の世代と同じだそうです。問題は、性差別と学歴差別だとか。氷河期世代は、バブル世代と比べてずるいとか言ってますが、バブル世代が異常だっただけではないでしょうか。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ