ポスト

必須なシーンではガッチリブリッジに手が(小指の下辺りが完全に)ブリッジに乗ってます。 手のミュートの開き具合を調整したりもしますが、コードストロークも音色を調整するのにこのミュートをしながらする場合と、アコギみたいに完全に離して振り抜く場合と分けてますね。

メニューを開く

十朱@toa753

みんなのコメント

メニューを開く

なるほどです‼️ミュートのこと忘れてました💦🤣 確かにミュートしなきゃいけないときは、ちゃんと手をひっつけてなきゃできないですもんね💦 なるほど、イメージはわかってきました‼️あとは練習ですよね、ありがとうございます🥰

メニューを開く

うーん、やはり上手く説明し切れない😭 エレキはアンプなどを使う分、ミュートをきちんと出来ないと音を綺麗に発音させづらいので、右手をギターに密着させるか、左手でミュートが出来るシーンだから完全にフリーにさせられるのか、といった感じで、ミュート基準になりやすい、と纏めさせて下さい💦

十朱@toa753

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ