ポスト

おはようございます☀ にわかの知識で申し訳ないのですが… アースチューブは外気を地中に埋設した管に通すことで、夏は冷たく、冬はあったかい空気を『熱源』に送り、その熱源の冷媒を冷やしたり温めたりするためのものなので、熱源が屋上や各階にあるならDSで送る必要があるのかなあと思いました! pic.x.com/WInuwAJIbZ

メニューを開く

たけうち@R7一級建築士学科@muchitake

みんなのコメント

メニューを開く

ありがとうございます! 基本はこの形っぽいですね。そうすると空調室とDS両方必要になるのか… ミーティングのときネット検索したりで、冷媒が空気と水がるらしく凄く深そうでした。 教えていただいて、28年の過去問みたらそちらの図も参考になりました! たけさんも良ければ見てみてください!

んつ@R7製図絶対合格。@ntsu_mix

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ