ポスト
これは正しい。が、あえていうなら 勧善懲悪はいつの時代だって求められている ただ「読者が打倒してほしい悪」は時代によってことなるので 作者「勧善懲悪どうぞ!」 読者「全然共感できないが?いつの感覚のものだしてんの?」 というのが、そんな簡単にすむ話ではないのです x.com/mikemaneki/sta…
メニューを開くみんなのコメント
ずっとやってる「プリミティブな勧善懲悪」が それゆけ!アンパンマン ではないでしょうか? 人を喜ばせることをする(ゲストキャラの行動) 他人に迷惑かけ私欲を満たす者(ばいきんまん) 助けを求められ制止して暴力を制するヒーロー(アンパンマン) しかし悪の改心を期待し殺しはしない あたり
「『水戸黄門』は、かつて体制側に属していた主人公が身分を捨て、法で裁けぬ悪を私的に裁いていくダークヒーローの話なので、勧善懲悪とはまた違うよね」みたいな見方もありますからね……。 勧善懲悪ものは、法治の破綻を前提とした世界観なので、正義がちゃんとしていないのは当たり前なのかも。
その上で、今の時代におけるちゃんとした正義とやらは、せいぜい人助けみたいな話で 対立した時点で、敵にもまた敵の正義があるが大半というか 別にただの狂人を悪に仕立て上げてもいいけど、所詮は悪魔化だったり、作品の都合だよね。という話になる。
現代のなろうやカクヨムなんかにおけるヘイト役が恐らくバブル以前入社の無能な上司のような権力者やチャラい男で、現代の悪人だと裏で手配して金を吸い取ってる振り込め詐欺の元締めとかだから、ロードスのベルドやアシュラムのような信念のある悪役みたいなのは共感しづらいんだと思う。
特撮やプリキュアのような、異世界等から侵略してきた悪いやつらが一般市民に迷惑かけてるので、特殊能力を得た人達が倒す! みたいなのは今のニーズに合わないんでしょうか(詳しい人に言わせれば「そんな単純な話じゃないんですけどぉwww」かもしれませんが 勧善懲悪といえばまずこんなのかと
作り手の感性がアップデートされていなかったり偏っていたりした場合、現実の悪を描写しようとして 「自分の嫌いな政治家や勢力を何のふべりもなくモデルにして現実問題を理解していないお花畑レベルの問題提起」 みたいになってしまいがちなのがね……
人気ポスト
#そういう生き物ちゃん きみのため
ずっとひとりで笑ってるわ
自分でも嘘だろと思ってますがここだけの話、昨日ケーキをたらふく食べた後ラーメン(写真参考)をしこたますすり、そして今日はもりもり唐揚げにがっついた後で油そばをずるずる吸い上げました。 肌の調子が良いです🙆
16時でこれ。いや、人多いて
⚠️注意喚起⚠️ 昨日、某ペッショップでヒヨコを買ったが、下痢をするので、何の薬を飲ませたら良いかとの連絡を頂きましたので、 その前に、糞の状態、飼育環境を伝えてくれと言い、写真送られてきたら、パネルヒーターが入っていました。 パネルヒーターの温度を聞いたところ、35℃との事。 続く
母に報告しました
ミラコスタで結婚式した人だけが作れるミラー可愛くないですか🪞
シャンプー後の脇の下と股間の水分を取るために、キッチンペーパーを挟まれてる犬! #corgi #コーギー
人の家の前で「憧れのマイホーム!」みたいな写真を勝手に撮る家族
トレンド8:58更新
- 1
エンタメ
急上昇ランキング
- 感謝カンゲキ雨嵐
- truth
- オリコン
- 活動終了
- 6位
- 5位
- 2
ヨーグルトの日
- 3
エンタメ
スノーマメ
- ミーノ
- miino
- Snow Man!
- カルビー
- 背の順
- そら豆
- 繋がった
- 3人ずつ
- 企業秘密
- Snow Man
- 4
スポーツ
水分補給の日
- ピンクのカーネーション
- Jリーグの日
- 15度
- 喉が渇く
- 水分補給
- 弁護士費用
- ストッキング
- ヨーグルト
- Jリーグ
- 5
アニメ・ゲーム
ちはやふる
- 高校生役
- 齋藤潤
- 藤原大祐
- 水曜ドラマ
- 嵐莉菜
- 原菜乃華
- キャスト発表
- 日本テレビ
- 6
エンタメ
のらくろ
- 寛先生
- 寛おじさん
- 竹野内豊
- メイコ
- 昭和6年
- のぶちゃん
- ありがとにゃ
- 健太郎
- 伝わってない
- 健ちゃん
- のぶ
- 7
アニメ・ゲーム
火垂るの墓
- 観てほしい
- Netflix
- 8
生活の糧
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」
- これで生活の糧を得ている方々もいる
- 埼玉県知事
- 大野知事
- 9
工藤綾乃
- ウルトラマンオメガ
- 生物学者
- ウルトラマン
- 10
エンタメ
男性アーティスト
- WEST.
- アーティスト