ポスト

第三には身を調え、第四には息を調え、第五には心を調う。 これまさに合して用うべし。別説することを得ず。 ただ初、中、後の方法の同じからざるあり。 これすなわち入、住、出の相に異なりあるが故なり。 「天台小止観」の調和より #止観 #坐禅

メニューを開く

愚癡の凡夫@guchi3no5bmp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ