ポスト

だったらなんで第三者委員会が不正目的ではないと認定したわけ?信用失墜って、そもそも信用なんて斎藤自身の言動でとっくに失墜してて、それを告発しただけ。政権転覆を図ったのではなく、問題のある状態を人心を一新して是正しようとしたのであり、それは不正な目的とは言えないという判例あります。 pic.x.com/FpyR1JAjFp

メニューを開く

はにぃおりぃぶ@IcXyIYp4by7JJoA

みんなのコメント

メニューを開く

これだよな。 x.com/12345kenkenken… 俺らは第三者委員会がデタラメだと言ってんだから、デタラメ委員会を根拠にすんな! デタラメ委員会でさえ、ほぼ事実無根と認定している兵庫県の話と、裁判所が「いずれも真実相当性があった」と認めた例と一緒にすんなバカ! ↓

4610拳拳(きむぽこ)-消費税は資産の譲渡等及び特定仕入れに課税されます@12345kenkenken

返信先:@teperou1004これだよな? jijyo.jp/common/php/fil… お前全然違うだろ。 裁判所は「不正の目的があったとはいえず」と判断しているぞ。 クーデター的要素があっても認められるとは? しかも裁判所は「いずれも真実相当性があった」と認めたんだろ? ↓

北斗の拳拳@hokuto_kenken

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ