ポスト

空白の150年、所謂卑弥呼〜ヤマト政権のあたりは色々と仮説があるとは思う中で 正しいかどうかではなく、単なる個人の好みとして、波斯人→ペルシャ人、秦一族→シュメールあたりの説は面白いな、と思う 小さい頃から疑問だった、出雲周りの神話等に一つ理屈が通りそうな論なので x.com/Tokyo_of_Tokyo…

メニューを開く
のらえもん@Tokyo_of_Tokyo

奈良まで超国宝展を見に行った。目的はSaga2でロマン武器だった「七支刀」をこの目で見られるチャンスはもう二度となさそうだったからだ。思ったよりも小さかった七支刀は、明かりが照らされて金文字で書かれた碑文が私にも読めるほどだった。 と、同時に天啓が降りてきた…

らすかる@ルーバルスキー@rascal_home

みんなのコメント

メニューを開く

小学で旧暦を学んだ時、神無月と神在月の話をされてどうしても納得いかなかった 絶対出雲付近に別の文化(豪族)があって、神話を起こす際に出雲にも一定の配慮が必要だったとしか思えないじゃん…など

らすかる@ルーバルスキー@rascal_home

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ