ポスト
小野田さん >ニュースで「何々の件に関しては容疑者は不起訴。不起訴の理由を検察は公開していません」を定型文のように見るが、不起訴の理由は明らかにして。 7割が不起訴になり、理由は毎回明らかにされる訳じゃないといえば、国民が治安に不安を抱くような検察であっていいのかなという私の疑問。 pic.x.com/jYwZzSLIj0
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
これ検察が起訴して無罪になるとその検察官の評価が下がるからでしょう。 だから起訴した場合の有罪率99.9%になってるし、少しでも不安があれば不起訴で逃げるようになってる。 部外者から見たら馬鹿馬鹿しい理由です。
メニューを開く
小野田さん本当に的確な質問をされてますよね👍 国民が何故と思う事を代弁してくださってます👍 ありがとうございます🙇♀️ 小野田議員は日本の良心だと思ってます👍 頑張ってください👍 応援してます🙇♀️
メニューを開く
これは本当に多くの国民が思ってる事。 報道を見て「普通に起訴でしょ」という案件が「不起訴不起訴」の連発だとさすがに国民も司法に不信感を持ち、陰謀論を含め色んなネガティブな感情を持って当然だ。 「検察はちょっと最近おかしくない?」という国民感情を検察も真摯に受け止め、ちゃんと答えろ。