人気ポスト
今まで学習支援してて驚いたこと ①プリントに色つけたら取り組めた ②プリントを問題ごとに切ったら解けた ③拡大コピーしたら100点になった ④実はあんまり耳が聞こえてなかった ⑤実はあんまり目が見えてなかった ⑥文章題を恐竜にしたら理解できた ⑦ボールペン持たせたら取り組めた 皆もある?
メニューを開くみんなのコメント
・細い鉛筆は握りにくいので、セリアの太いB6鉛筆にしたら書けるようになった。 ・子どもっぽいイラストが(視覚の情報量増えて?)嫌すぎて泣くので隠したらできた。 ・縦文字の長文は光の反射で文字にモザイクがかかったように見える。横文字短文は読める。(調べたら瞳孔が大きかった→親の私)
百均のお絵描き帳を半分に折って、筆算1つに付きそれ1枚を使ってました。最初は横線アリで、一の段、十の段とペンの色を変えて囲ってやり、計算を視覚で分けました。徐々に補助線を減らして、今は四角い大きめの付箋を貼って、自分でやれてます。 とにかく分割して、視覚化しました。
鍵アカの方からの投稿▼ 「確かにーーー!!!」っていう大事な視点ですね👀 話を聞く・ノートを書く・考えるみたいな同時処理が苦手な子や、書字の負荷が高い子は「見聞きに一点集中」することで勉強好きになることもあります。 pic.x.com/7vv5MkQY6F
・ホワイトボードなら書ける ・文章題を会話文に変えると解ける ・数字が読めても電光掲示板は読めないことがある ・縦横のマスではなく斜線のマスが書きやすい子がいる ・連想言葉というと難しかったのにマジカルバナナ🎵と歌うとできる ・ゆっくりより早口が聞き取りやすい子がいる まだ、ありそう‥
ADHD児にポモドーロタイマーが効果的でした。 一定の作業時間を設定して終わっても終わらなくても数分休憩するのですが、作業時間と休憩時間は個人に合わせられます。 しばらくしてタイマーなしで一人で学習できるようになりました。
ほかの人気ポスト
無責任な事を言った大人…… もう一人、いマチュよねぇ…………
#立川 に行けば羊かんみたいなレバーが焼けるよと聞いて行ったら本当でした
あの頃は 佐々木希 堀北真希 北川景子 の3TOPだと思ってる。
高規格道路の脇に駐車して、フキを取ってるなんて、ダメだよね…???(´ー`)
これアレやん。 撮り鉄のマナー次第で変わる奴やん
万博に行ってきました。 対象のユスリカもゲット。 私が実際に見たのは4月中旬個体だったので。 5月下旬も同様シオユスリカ Chironomus salinarius で間違いないです。 ていうか黒色系だし生殖器よりも胸部ですぐ分かる。 これで本当に安心! ちなみに当たりをつけてた場所で幼虫の巣も確認しました。
行きつけの舞浜の焼き鳥屋で朝からやらせてもらってます
彼女、というか… (1/2)
うーん、それ向き間違う事ある、?笑 223系R03、モハ223-6192の1ABドア付近です。
トレンド21:04更新
- 1
エンタメ
最優秀アイドル賞
- MAJ2025
- プレゼンター
- アイドル賞
- Snow Man
- snow man!
- 小泉今日子
- アイドル
- 2
アニメ・ゲーム
ストリートファイター6
- 重ね着
- モンスターハンターワイルズ
- ブランカちゃん
- 豪鬼
- ワイルズ
- 3
エンタメ
BLACK ROOM
- 恋の記憶
- 世にも奇妙な物語
- 織田裕二
- 妻夫木聡
- 大杉漣
- 夜汽車の男
- 35周年
- 美女缶
- 恋の記憶止まらないで
- 世にも奇妙な物語35周年SP
- 世にも奇妙
- ロッカー
- SP
- 世にも奇妙な
- 4
スポーツ
ノーアウト満塁
- 無死満塁
- デュープ
- 三者連続三振
- 三者三振
- ノーアウト
- 点が入らない
- 全部三振
- キャベッジ
- 連続三振
- 3者連続三振
- 5
カワスイ
- オリエンス
- あざした
- 6
素のまんま
- 7
エンタメ
最優秀アルバム賞
- 藤井風
- アルバム賞
- 藤井
- アルバム
- 8
プリズムの煌めき
- ムビチケカード
- ムビチケ
- 発売決定
- 9
劇場総集編
- アニナナ
- 9月中旬
- 小鳥遊
- AM
- ドキュメント
- 10
エンタメ
あさドレ
- MAJ2025
- MAJ
- NiziU
- ケンティー
- YOASOBI
- あまたつ
- 平野紫耀