ポスト

衆院本会議での学術会議法案採決にあたっての賛成討論で、法案の本質的内容とは関係ない発言をくり返す維新・三木けえ議員。一方共産党・塩川鉄也議員の反対討論は、戦前学術が戦争遂行に果たした痛苦の反省から設立された学術会議の歴史、学問の自由を語る格調高いものでしたyoutu.be/reXFltdYsfU?si… pic.x.com/piBynGK9dl x.com/emil418/status…

メニューを開く
𝐄𝐌𝐈𝐋~噴き上がってる人~@emil418

日本共産党・塩川鉄也衆院議員 このような「賛成討論」をするしかないこと自体が、本法案がいかに道理がないかを証明するものであります もうほんとそれ #日本学術会議法案  #三木けえ

朝岡晶子@asaoka_akiko

みんなのコメント

メニューを開く

先端技術開発、研究の妨害をし、学問の自由を 奪ってるのが 学術会議で 資金の使い方も極めて不透明。 共産党の 下部組織として 学問ではなく 政治活動をしてる

メニューを開く

あの共産党批判は学術会議の問題の根底部分だと思うから不規則発言ではないと思う。 目的を純粋にやってれば、何の問題もなかった。私人の立場でならイデオロギーなどはあってもいいが、組織としては不要なんだから。 pic.x.com/hr2zISxKBI

001大村知事ブロック被害者の会@愛知@UI3FXAKScegYYfE

メニューを開く

科学よりもイデオロギーを優先する組織に「学術」を語る資格はない。 語るに落ちる。 恥を知れ、俗物。 学術会議法案は撤回を、歴代会長が声明 処理水〝沈黙〟に元会長「議論の余地あったかも」 sankei.com/article/202502…

保冷所@horatio2chsi

メニューを開く

北大の宇山智彦教授が「この法案が通れば右の人が入ってくれるようになる、そんな法案許せるか」と排外主義丸出しの発言してるんですけど? そもそも日本共産党と日本学術会議は民主主義科学者協会法律部会を経由してズブズブの関係だったことは1970年発刊の「赤い巨塔」で既に指摘されてます。

藤崎礼次@C210_Machine_X

メニューを開く

戦前のことを持ち出して思考停止するな。現在のこと未来のことから目を逸らすな。現実を直視せよ。

ジーエム(IT企業創業社長)@feiip27653

メニューを開く

「虎に翼」の岡田将生演じる星航一氏の在籍した「総力戦研究所」を想起させるのは私だけ???

ずえこ@一人ひとりの生き方を心からよろこびあえる社会にしたい人@yas_k9

メニューを開く

従米反日の日本共産党に格調等ある訳がない。

koharu@kogoha

メニューを開く

もう既に戦後80年、今更戦争でもないでしょうに そもそも兵隊がいませんし戦う理由もありません。

メニューを開く

でも,現実は赤いパラサイトだろう。革命集団だったら,資本家の納めている税金を国からもらったりせず、自分の金で活動しよう。

コイケさん@koikesan

メニューを開く

であれば、なぜ現在の学術会議が多くの国民から認知もされず、支持もされていないのかをもっとまじめに反省すべきではないですか?

Nobu@Japan@sarusaru0222

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ