ポスト

新潟の場合、多分オレンジカフェでバイキングタイプみたい(日報さんの記事で読んだ)だけど、モバアルの動画とか色々なとこから話きく限り、選べるが故に練習後すぐ食べて帰らない選手もちらほらいるみたいなのよ。アスリートって練習後すぐ栄養補給しないと効率よく鍛えられないからさ……

メニューを開く

ゆい@yuialbi_

みんなのコメント

メニューを開く

それもあって、練見後のファンサが難しいのもあるかもです ウイルス禍前までのゆるい時は、サポの良心に託してる部分がありましたが、練習後、炎天下で何十分も拘束する方も居て、「早くシャワー浴びて涼しいところに行って栄養補給しなきゃならんのに…」と心配になる場面も少なくなかったです

ひっつー@俺たちの達也と聖愛コールセンター@tt_wonder_boy14

メニューを開く

それをふまえて意外と食事面の知識がない選手や一人暮らしで料理あんまりできない選手がちらほらいるんじゃないかなと思うのよ。なんか指導やら知識のサポートやらできる体制があればいいんだが……飲み歩きやマック爆買いする危険性をよくわかってほしいのだが……

ゆい@yuialbi_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ