ポスト

プラム、麹感、あとラムネ的なニュアンスのある上立香 含んだ途端に強めの炭酸。炭酸の奥から甘味も覗かせる。旨味要素も多少ながらあり、味全体を支えるかのように配置されている 酸味はそこそこ。炭酸の勢いはそのままに爽やかに切れていく

メニューを開く

古代米ダブル@kodaimai2

みんなのコメント

メニューを開く

変わらない味わい てか変わって欲しくない。夏ヤゴも度数によってだいぶ異なるが、このにごりだけは度数も変わらず、バランスが良くて安心する 酒米争奪戦が起こりそうではあるが、ここは生き残りそうな気がするんだよな。その時、変わらない味がここにある。嬉しいねぇ 参考 x.com/kodaimai2/stat…

古代米ダブル@kodaimai2

いづみ橋 夏ヤゴ にごり酒 神奈川県民はこれで夏を告げるもんだが…… いやぁ今年も美味い!白桃フレーバーとガスと酸が心地よい! 麹感のある甘味に絹を思わせる口当たり、苦味の少なさがいい感じだよね。 #古代酒ダブル

古代米ダブル@kodaimai2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ