ポスト

80年前の今日。1945年5月14日,名古屋大空襲。440機のB-29による空襲で名古屋城が炎上,家屋21,905棟が被災。66,585人が罹災し,死者338人,負傷者783人。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.x.com/R4e3v7FzWQ

メニューを開く

渡邉英徳 wtnv@hwtnv

みんなのコメント

メニューを開く

米英軍はドイツ上空で4発重爆を中心に1万4千機も撃墜され、そのうち墜死者は英軍搭乗員6万、米軍4万にものぼる。 1945年前半に日本上空で1万人の戦死者が出れば、アメリカ世論は変わった可能性はある。だがB29に体当たりできるほど上昇可能な航空機なし。 (技術戦としての第二次世界大戦)

風間薫@marineplex14

メニューを開く

まさに火炎地獄! カーチス・ルメイ許すまじ。

八田永吉@yoshinojian

メニューを開く

軍人は勝つか負けるかしかない。 国民のために戦争を止める勇気も考えも無かった。 軍人に国の運命を預けると国民が悲惨な事になった 証拠です。

Choro81617@choro81617

メニューを開く

父から聞いてはいたが、焼け焦げた岩🪨を見てその酷さに言葉を失った。 #戦争反対

メニューを開く

おはようごさいます。よろしくお願いいたします。名古屋城の天守閣も焼けましたね。

メニューを開く

どのあたりだろう。 学校の様な敷地が近接しているから昭和区っぽい。

うっくん@ukun_football

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ