ポスト

公明党:「外国の方は『止まれ』を読めないとの指摘を踏まえ、多文化共生の観点から、多言語化を進めた新標識の導入を決定しました」 *今の交通省に任せたらこうなりかねないという風刺* pic.x.com/SgdD6l4Ghk

メニューを開く

ナザレンコ・アンドリー🇯🇵🤝🇺🇦@nippon_ukuraina

みんなのコメント

メニューを開く

二種免許(客の命も預かる)でも、これだもんな。。。 pic.x.com/Ck9ct8CFJ6

💩ブラック企業で働いている人は、社会に迷惑をかけています。💩@pica2396

メニューを開く

読めなくて 事故多発。 駅も日本語と英語だけでいい。 読みづらいし、ニューヨークでさえも多言語表記はしていない。

樫の木@nihonsaikou7

メニューを開く

彼らは標識が読めないから止まらないんじゃないですよね。 止まる気がないから止まらないんです。 そんな人たちじゃ標識変えたからって止まりませんよね。

いけさん@ikesanikesan

メニューを開く

外国語は英語表記だけで良いですね。 駅や電車もそうですが、とにかくゴチャゴチャして見づらいか、必要なときに英語以外の外国語に切り替わってて読めずにイライラする。 日本人に分かりづらく、不便な状況にするのは本当に意味がわからない。

メニューを開く

日本語読めない人に免許与えない コレで全部済む

こう 産廃事業初体験@mirapokukou

メニューを開く

「止まれ」が理解できないなら 運転を許可しちゃダメだろ 日本中兎のの交通標識を 韓国中国語に変える費用を日本人が負担する謂れは無い

山口哲二朗@shankouzheerla1

メニューを開く

まず多文化共生という発想が不要ですね あえて言えば日本では日本語と英語の併記だけで十分。 そんなことに配慮しだしたら、じゃあフランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語もロシア語も載せろよ、ということになってしまいます 利用者の多少の問題ではありません

MagicalCosmicShow@ShowCosmic

メニューを開く

私は米国で 国際免許で運転する時に 米国の標識を勉強した。 その後、米国免許の取得では 50問中45問正解の米人と同じ 筆記試験を受けた。 (日本語翻訳版だったが  標識を全部覚えた) 実技試験も米人と同じもの。 公明党は何か勘違いしている。 命に関わる問題だ。 馬鹿な事をするな!

メニューを開く

そもそも日本語が分からない害人に免許を与える事が間違い。

メニューを開く

英語表記だけで十分

仮面の忍者アカハタ NinjaAkahata@NinjaAkahata

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ