人気ポスト

ローマ人たちは鉛の水道管を使っていたが、水源地の水が酷い硬水であったために、鉛中毒から逃れることができた。 彼らが水道管をつまらせる厄介者として憎んできた水酸化カルシウムは、通水と同時に迅速に内部をコーティングし、ローマ人たちを鉛中毒から救っていた。 という話を聞いた🧐 pic.x.com/ezSG9RbbbJ

メニューを開く

不手折家@作家❀亡びの国&竜亡き星❀連載中@Fudeorca

みんなのコメント

メニューを開く

パンの話も思い出します(/'△'\) 元々はかたいパンを食べてたのが、ある時発酵してしまい、悪魔のしわざだと思ったけども食べてみたらとてもおいしかったので神様のしわざとかなんとか……古代エジプトか何かだったかな (40年ほど前に学研のまんがで見たけどくわしくは思い出せない……)

文道館(ネコだいすき)語文セミロング@bundoukan

メニューを開く

しかし軟水である日本の水道管は、未だ鉛0%には至っていない。 まだ数千kmは残ってそう。 maplelink.co.jp/blog/water-pip…

ららら らー@LaLaLanLanLan

メニューを開く

でも、結局鉛入りのワインを飲んでたら意味ないじゃん

すみっコぐらしは好きだったADHD+ASD@uranaishivoyant

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ