ポスト

小5娘がYouTubeにハマる。 だが親として制限できない状況にある。娘は学校から帰宅するとすぐに宿題と翌日の準備を終わらせてから風呂を沸かし入浴をすませる。宿題以外にも「こども六法」を図書館から借りて娘なりに分かりやすくまとめるという自己学習をしている。夕食の時は家族との会食を楽しみ↓

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

寝る時間になるとスっとYouTubeを消して寝る。まさに”やる事をやっている”ので、親として口を出せないのだ。学校に楽しんで行き、週末は友人と遊ぶ。日常生活に何も支障がない。 だから「もっと勉強して欲しいな」とか「YouTube視聴は1時間でやめて欲しいな」とかは親のエゴなので黙って見守っている。

メニューを開く

YouTubeがダメなんじゃなくて、YouTubeで生活リズムが崩れるのがダメなんだとしたら問題ないですよね。 私達も子供の頃テレビは毎日見ていたし、それが置き換わっただけかもしれません。

タツヤ@2児の父(44)@tatsuya12292

メニューを開く

親のツイッターも制限しようぜ

📚 Melon|読書と暮らし@Fjorm_piyopiyo

メニューを開く

YouTube見た感想とかをまとめて提出するようにしたら、義務感出てYouTubeを辞めるようになるってなんかで見ました

パンピー ナース@qb1H2AYqCuCe1xN

メニューを開く

お前、親というレベルに至ってないだろ なんで「やることやってる」のに自分の要求を呑ませたがってるんだ? しかも宿題以外という+αもこなしてるというのに お前みたいな親未満の奴が子どもの人生にしゃしゃるから、親殺しとか殺人して意思表明するガキが生まれるんだろうが 自覚して黙ってろ。

kawaneko2012@Kawaneko0000

メニューを開く

やることやった上で好きなことをする 大人だって難しい事を子供の うちにこなすなんて天才すぎる 自分でコントロール出来るなら何も口出しせず できたことは褒めて欲しい。 ただそれしか好きなことが無いと 将来寂しくなるから YouTubeで見た景色を実際に行ってみるとか するといいと思う。

さっくん@o3fkxEjJfx1cAj7

メニューを開く

最終的に「これは親のエゴだな」に着地できるのはすごい

メニューを開く

いや、自己管理徹底しててすごいですよ!! YouTubeは続けさせるべきです。 逆にYouTube取り上げたら全部やる気無くなりそうで怖いです。 見守るあなたも、こなせる娘さんも素敵です✨

🇯🇵田中太郎🇯🇵@iwillbeatarou

メニューを開く

有料ファミリーアカウントを母と娘共有用に新設しておくと良さそう。

scv31scv31scv31@scv31scv31scv31

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ