ポスト

GWで東京から外房線の急行で房総へ遊びに行く観光客。昔は、駅や車内販売で購入した駅弁や新聞雑誌などのゴミは座席の下に置いていくシステムだった。 それを清掃員が座席の下から通路へ掃き出して集めているところ。 床にポイ捨てしている訳じゃ無いからね💦 #朝日新聞 #偏向報道 #ミスリード pic.x.com/yYd6XzwHyd x.com/asahi_photoarc…

メニューを開く
朝日新聞フォトアーカイブ@asahi_photoarc

1968年 房総半島の東岸を南下する国鉄房総東線(現JR外房線)を走行中の急行列車内で回収される大量のごみ #列車 #国鉄 #ごみ #昭和 #朝日新聞

ころね*@asakorone_chiba

みんなのコメント

メニューを開く

新幹線も弁当箱の空箱は椅子下に置くことが常識だったと、 昭和を懐かしむテレビ番組で見たことあります。

藤次郎@deki3

メニューを開く

ポイ捨てしてましたよ だってやってたの 団塊世代ですよ

新党・生きましょう! 代表(役職停止中)・矢水Q良 氷河期世代に賠償年金を!@kabetama_szo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ