人気ポスト

今回の桜島の噴火絶対普通じゃないです。 いまは「桜島が今日も元気だ」とか絶対言えない。 今日から桜島の動向には要注意だと思います。 pic.x.com/eLcvfVMOSk

メニューを開く

外山雄大@toyamayuudai

みんなのコメント

メニューを開く

今朝の桜島。 もうすぐ24時間連続噴火中。 僕もこんな桜島はじめて。 pic.x.com/7d8fEitkwZ

外山雄大@toyamayuudai

メニューを開く

酷かったからほんと pic.x.com/ZoxNWRBHJG

ヨネヒゲックスのヒゲ@yonehigex

メニューを開く

昭和50年代の「ドカ灰経験者」から見れば、やっと本気出してきたという認識

メニューを開く

不謹慎だけど阿蘇山じゃないからまだいい方かなって

こうじ@tunaida_te3

メニューを開く

私らが高校時代にも活発な時期がありました。かれこれ半世紀前ですが。雷鳴と溶岩が流れ出してこのような状態でした。 その時は一時的なもので収まりましたが、ご注意ください。 すぐに逃げられるように身の回りのものをまとめておいた方がいいです。昔は大隅半島の方にも軽石が飛んできてましたからね

武士(もののふ)に改名します@ken_nsrft4

メニューを開く

昨日、日本沈没 鹿児島湾sosを観たばかり😱 (昭和のドラマですが、〜今回の噴火は嫌な感じがする〜というセリフがあったんですよね。。) 少し気味悪い pic.x.com/erHBgR75uF

国民保守戦線🍥National Conservative Front\NCF@Jiyuu109

メニューを開く

これを報道しないテレビを誰が信じる?

🇯🇵日本大好き26歳🇯🇵@FbrqO18a0x11239

メニューを開く

自分は奈良県在住なのですが、今年はツバメがが帰ってきていません。 何か自然災害の前兆なのでしょうか。

メニューを開く

昭和57年にドカ灰降りました。それから2年後、画像と同じような噴火を寺山公園で見たことがあります。 大正3年の大噴火から110年は超えているのでいつ大噴火が起こるかわからない。気をつけるしかないよね。

blue PEARL@yuu_rappy

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ