ポスト

そもそも、モノが作られて市場に出るまでの流通の仕組みって… 小学校の低学年~中学年くらいの社会の時間に、教育テレビの番組とか視聴して授業で習った記憶、皆さんありません? それとも今はそういう授業しないのかな? ACの広告とかで仕組み解説した方が良いのでは? 知らないと生き辛いのでは?

メニューを開く

(資) 奥山商店【いだまし】クラファン公開中@okuyama_syouten

みんなのコメント

メニューを開く

ACいいですね! ちゃんと社会勉強になるから良いと思います。 役割分担て大事だよね〜って。 「今のセリフは男性ですか?女性ですか?」 なんて、CMで挟むより余程有意義でしょう。

nagumoというライター@nagumo002

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ