ポスト

【速報】九州南部 梅雨入り 奄美・沖縄より先に 今日5月16日(金)、気象台は九州南部の梅雨入りを発表しました。平年より14日早く、昨年より23日早い梅雨入りです。 九州南部が全国で最初に梅雨入りとなるのは1951年からの統計史上初めてのことです。 weathernews.jp/news/202505/15… pic.x.com/sNijzMDobl

メニューを開く

ウェザーニュース@wni_jp

みんなのコメント

メニューを開く

九州南部の梅雨入りが沖縄より早いのは1976年以来49年ぶり、奄美より早いのは1954年以来71年ぶり(同日となるのは2000年以来25年ぶり)です。 九州南部としては過去5番目に早い梅雨入りです。 weathernews.jp/news/202505/15… ※九州南部:宮崎県、鹿児島県

ウェザーニュース@wni_jp

メニューを開く

梅雨っぽかったけどほんまに早い感じで来る🙏汗💦拭き拭きタオル多め

mtki_N@mt_sun13

メニューを開く

明日は昼間31℃予報。20日と21日と連続で30℃多分その後雨予報で降水確率が高くなってくる。

大谷學@zerosen1242

メニューを開く

すごいですね。早すぎますね。

和紙人形作家ひとがたの夢@gwVegeeh1OZh

メニューを開く

人生常に梅雨入りしているウェザおじの皆さん

おさや芋@OsayaImo

メニューを開く

最速梅雨入り(検索) >平成5年(1993)5月29日 梅雨入り後、記録的な長雨となった 気象庁は7月29日に梅雨明けを宣言したものの 8月に入っても雨天と曇天が続き 9月1日に「今年は梅雨明けが決められない」と梅雨明け宣言を撤回するほどの異常さであった 鹿児島では8.6災害

大重敬一 庶民党 代表。IET提唱者 BI+MMT財源発案、note記載@kamo15461191

メニューを開く

これで6月頃になると晴天が続いて,また後で修正が入るパターン

backwards@hm610916

メニューを開く

梅雨入りに明確な基準があるわけではなく、気象庁の担当官の匙加減によって決められているものなので「統計以来初めて」などと仰々しく言ってみたところであまり意味がない。

asakiyumemisi_ehimosesu@KY22152058

メニューを開く

ついに梅雨入りか… 梅雨は髪がうねって困るんですよね

Hiromu Sogawa 営業コンサル@muu_nichijo

Yahoo!リアルタイム検索アプリ