ポスト

愛知県民は名古屋港水族館と東山動物園の規模を当たり前だと思ってるから県外の水族館、動物園に行くと え?こんだけ? ってなる x.com/ruri_4ori8/sta…

メニューを開く
栞葉るり🚓🐾にじさんじ@Ruri_4ori8

名古屋港水族館はね、一棟まるまる海獣に費やすくらい海獣展示に力を入れていらっしゃるから見応えがあるんですよ それはそれとして国内最大級の生体サンゴ水槽があり、ナンキョクオキアミの継代飼育を成功させ、ウミガメの生活環を水族館内で完結させることに成功しているんですよ どうなってんの?

みんなのコメント

メニューを開く

あと、ジャンルが違うけど。徳川美術館を筆頭に横山美術館、トヨタ産業技術記念館など、民間の美術館や博物館の展示物が、芸術的&技術的&歴史的にも充実しているので。愛知県民、特に名古屋市民は美術館や博物館の標準がバグってますよね。

駿河伊織🦀🌼❤️(たま〜に桜石聖闘士)@jedi_k5

メニューを開く

名古屋市科学館のプラネタリウムも最大級ですし、ね🥹

花野すい|図解制作@hananosui

メニューを開く

名古屋港水族館に慣れてたせいか海遊館見て (-ω-;)アレ?なんか小さいな  って思う

名市鉄@meishitetu

メニューを開く

あ……わかる 動物園と水族館とプラネタリウムは他県に行くと あれれ〜?ってコナン君みたいな声出る

流衣@文鳥さんと一緒@xxxruiruixxx

メニューを開く

愛知の当たり前 46都道府県の当たり前ではない

🥐🐼あきよし 🐼🥐27歳@mashakiyoshi

メニューを開く

動物園はそうかもしれないけど、水族館は隣県の鳥羽水族館が絶対王者で県内で水族館といえば先達の竹島水族館という時代に育ったのでちょっとピンとこないかな。大きな水槽ということでは海遊館の見せ方がとても好きなので他県の水族館はむしろリスペクト対象です。

きなこ今竹@kinakina35

メニューを開く

確かに。よく調べずに海遊館行ったときに、子供連れなのに2時間ちょいで見終わっちゃって「え?終わり?ほんとに?!」とまだみてないコースがあるのだとしばらく疑ってました。

メニューを開く

のんほいもいいぞ

ダルめしあん@vipvipplusplus

メニューを開く

結構誤解されがちですけど、実は名古屋港水族館のメインプールって日本最大の大きさなんですよね。 アクリルガラスの大きさでは負けますが、プールの水量で比較すると美ら海水族館の黒潮の海が7500tなのに対して、名古屋港水族館のメインプールは13400tも有るのだそうです。

大アトロン銀河@3sHedgehog

メニューを開く

ff外から失礼します🙏 これあるあるですよね…しかも大体小学校の遠足とかでこの規模感刷り込まれてるのもありそう…笑 名古屋市科学館といい、割とちゃんといい施設あるんですよね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ