ポスト
「ビタ寄せ運転」を自転車ユーザーが危険を感じる理由はすり抜けしようと思ってるから。 何でビタ寄せするのかといったらこれから左折するんで左折巻き込みしないように自転車やバイクが入って来るスペースを無くすため。 自転車も「車両」なのだから自動車の後ろに並べ、以上。 x.com/cyclepistols/s…
メニューを開く『「ビタ寄せ運転」。自転車ユーザーの77.6%が危険、迷惑だと感じたことがある一方で、車ユーザーの60.8%がこのような運転をすることがあると回答。このような運転をする理由として「左折時に自転車を巻き込まないようにするため(67.2%)」』 理由がどうあれ、危険を感じさせるのでは、意味がない
みんなのコメント
メニューを開く
後ろに並べ、以上はその通りなんだけど。 自転車乗ってて「危ないな」と思うのは、図の様な場面でギリギリで追い抜いて、目の前でビタ寄せしてくる、速度差が読めない車が多い。 自転車も「車両」なんだから後ろに並べ。は車にも「車両」である自転車の後ろに並ぶことをお願いしたい。
メニューを開く
止まって寄せてる状態なら後ろに着けば良いと思うけど 基本自転車側が不満言うのは止まる直前に割り込みのように自動車側が寄せて来るからだと思う 自転車を車両と思うなら自動車側も自転車の後ろに着くべきじゃない?
メニューを開く
左折の巻き込み防止で寄せるのはわかるんだけど、信号の直前で自転車が減速してるところに猛加速して強引に前に出るドライバーって結構多くない…? 車体のデカいトラックやワゴンほど信号前で強引な追い越ししてくるから結構ビビるのよね。道が狭いから越せる時に越したいんだろうけど…