ポスト

『消費税「減税」「廃止」計73%』と『内閣支持率27.4%、最低更新』をあわせて考えれば、国民世論は減税しない石破政権に見切りをつけ、「減税実現」を求めているように思える。①夏の参院選での“減税勢力”の勝利、②秋の臨時国会での”減税法案”の可決、③来年からの“減税実施”が現実味を帯びてきた。 pic.x.com/zhxdQOC456 x.com/izumi_akashi/s…

メニューを開く
泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

国民が生活に苦しんでいるのに、何もせず開き直っているような政治家が漫然と総理を続けるのは、国民にとって不幸なことだし、そんな自民党政権の延命に手を貸そうとする政治家ばかりが目立つのも、国民にとっては不幸なことだと私は思う。 news.yahoo.co.jp/articles/bad43…

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

みんなのコメント

メニューを開く

リフレ派にはもっと先に見切りをつけています。バラマキだけで高齢化社会や老朽インフラ、ブラックホール型自治体といった問題は解決出来ない。 先ずはリフレ派の国政からの退場をお願いします

Tamura, Hirokatsu@Xanadeaux

メニューを開く

議員報酬の改定は考えてるのですか?

メニューを開く

消費税減税の代わりに、円安物価高を治してくれてもいいよ。どっちか選べ。

ナウシカ@esute202210

メニューを開く

国民の可処分所得を増やす対策を、国が頑張ってやるロジックには全然なってなくて、企業が給料増やす→給与増える→税収増える、のロジックしか聞こえないのが何とも。。。 可処分所得増加も雇用対策も民間頼みの発想にしかなっていない感じです。

かりん@KarinToAi

メニューを開く

ついでに、衛生用品も、電気代も、インターネットも消費税ゼロにすべきと思います。 どれも、文化的で最低限度の生活に必要な生活必需品です。

MONOnihaTEIDO@MONOnihaTEIDO

メニューを開く

政党政治が政権を交代させない事の張本人と化した今、国民世論こそが希望だ。 自公政権と立憲民主党、この三党合意を否定するのが、減税政策。 小異は減税議会で消化すれば良い。 大同にまとまるチャンスを逃すな。 x.com/nakaj0124/stat…

中島靖雄@nakaj0124

返信先:@ozawa_jimushoまたもや的中かと思いきや、駄目なのは立憲だけじゃなかったという政党政治の機能不全。 その駄目野党に引き摺られる駄目国民というカオス。 政治が駄目なのだから、国民が自立しなければ誰も正せない事に早く気がつけ。 政党依存をやめて政界を再編する、国民主権をやろう。 x.com/nakaj0124/stat…

中島靖雄@nakaj0124

メニューを開く

はじめから期待してなかった。 なぜ石破政権が今も続いているのか不思議です。

ネコ好きの馬車馬!@basyauma2501

メニューを開く

もっと発信してください。 政治に興味を持って貰いより良い日本をっ‼️

ちょよしい@choyoshii87181

メニューを開く

減税ももう、目的になってはいけない。 目的は、未来まで国民を救うこと。

kokunainohannou@kokunainohannou

メニューを開く

減税 or 廃止 1択!

生きてる間に言いたいこと言う@EhonYoshie53973

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ