ポスト

国民民主の快進撃がついに止まる。これまで地方選はトップ当選が続いていたが、新人3人が争った埼玉県和光市の市議補選で、国民民主党の公認した新人女性候補が落選。 国民民主党の快進撃止まる 埼玉・和光市議補選で公認候補が落選(日刊スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/f25b4…

メニューを開く

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp

みんなのコメント

メニューを開く

選択的夫婦別姓賛成の旗幟を鮮明にした時点で止まり、山尾氏及び須藤氏擁立で下落に転じたと思います。 全く思った通りの展開。 元々自民党を見限り国民民主党支持へ回った保守票はどこに流れるか? 自公維立憲れ共社民でないことを願います。

ゴールドマン・ソックス@inside_6or9

メニューを開く

祭りが終わったな。 これから大きくするべき炎を消した、国民民主党の左折。彼らは「最初から公約は変わっていない」と強弁するだろう。「お前ら勝手に誤解してたんだろう?」と。 sankei.com/article/202505…

しんちゃん 壱@ 日本を愛する仲間たち@YamamotoShinta

メニューを開く

しおりを挟んだから

メニューを開く

今の有権者は少しでもブレると見抜きます。 自党への素晴らしい流れを自ら止めた候補者のミス人選。 国民に寄り添い政策で勝負する政党が有権者より組織票を頼った選択的夫婦別姓への賛成。 これらの悪手が早々にもたらした結果である。

松浦眞也【日本を愛する仲間たち】@matu44533885

メニューを開く

山尾、足立、須藤効果でしょうか?有権者はよく見ていると思いました。自民から逃げた保守層の受け皿になっていた国民民主でしたが、その保守層はどこに行けば良いのか…。

ふじわらももえ@haruurara202210

メニューを開く

自民党幹部も一安心しているのでは?しかし自民党の支持が回復してると勘違いしていると痛い目に遭うだろう。さて、参院選がどうなることやら…

ひろ。3rd@JapanFirst_all

メニューを開く

保守層を騙した国民民主、保守パージをし続けた岸田、石破自民党。二度と保守ヅラすんなと言いたい。

ほわほわ@cross0830

メニューを開く

国民民主党が生き残るターニングポイントなんだけど、国民より連合を頼りにする職業議員には無理なんだろうなぁ😮‍💨

papa( 青 い 蹄 鉄 )@o_p_e_r_a_t_o_r

メニューを開く

そりゃそうだ 先ずは選択制夫婦別姓に 賛成と言ったこと 2つ目に 安易な立候補者擁立をした事 国民の支持より連合を選択した悪手 なぜ自分たちが国民に支持をされたのか 結局理解できてなかった党首の責任ですね 政策重視でコツコツやっていれば良かったのに これで保守層からの支持は無くなりましたね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ