ポスト

初学者に重めの環境構築が必要な言語は正直お勧めできない。TypeScript開発の環境構築の手順なんて記事を参考にするにしても何十通りもあったりするし

メニューを開く

小柳勝範@札幌のIT会社の代表@k_koyanagi_null

みんなのコメント

メニューを開く

VisualStudioはその点で素晴らしい。

isoo@isoo_

メニューを開く

自分が推奨するなら ・仕事にする前提なら環境構築が「既に済んでいる」C#(csc.exe) ・子供などマジモン初心者向けならscratch のどちらかですかね… 重量級LL(なんか矛盾しとる)のRuby/Python/PHP/TypeScriptはもう初学者には勧められないです。ライブラリとか本体のバージョン依存がひどすぎる

easter2501@easter2501

メニューを開く

そういう意味ではPython も実は…

ラーメン大好きしろくまさん@Kumappus

メニューを開く

その点 Kotlin みたいにIDEまでほぼ決まっているやつは気にしなくていいことばっかりだからおすすめ。ジェットブレイン最強

小柳圭輔 keisuke koyanagi@koyakeiPublic

メニューを開く

そう言った点では、Eclipseのオールインワン(Spring BOOTなら尚更)はかなりお勧めしやすいですね。 Pythonはやりたいことで入れるアドオンも違ってくるから汎用的な手順が整えにくい。

舌間広光@sh27shitama

メニューを開く

やはりワンクリックで完結するC#が至高ですよ笑 TS系はやっぱnpmが鬼門ですね。あれのインストールから始まって、訳わからないコマンド叩きまくって成功したと思ったらエラーメッセージの嵐。心折れると思います。

はじめ@AIとDXのひと@hajime2ai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ