ポスト

自分が経験したことしか自信を持って言えないから言わないけど、私は楽典の勉強を行ったり来たり行ったり来たりしながら3年間やったんですよ 勿論週一のレッスンで ソルフェージュと一緒に で、和声の実技は希望する大学に入りたい一心で、多分5年分くらいのの内容を一気に入試のために

メニューを開く

music chocolate(47)🎶✍️🎹@musicchocolate6

みんなのコメント

メニューを開く

詰め込んで、2年間で合格レベルまでもっていったんですよ それは指導力のある先生の元で学べたからこそ出来たことで、とても有難いことでしたが、大学では入学後に一切、和声の実技は授業でもレッスンでもやりませんでした 分析の授業で和声の知識を使うことはあっても、実技としては全く

music chocolate(47)🎶✍️🎹@musicchocolate6

メニューを開く

「の」が一個多かった。

music chocolate(47)🎶✍️🎹@musicchocolate6

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ