人気ポスト

娯楽を娯楽として楽しんでいたあの頃。 80年代は今みたいに転売だ!せどりだ!言うてる人もいなくて、大人も子供もみんな毎日を楽しんでいたな🥹 pic.x.com/3Afcxk6hZP

メニューを開く

タキジュン@nogitunesanzi

みんなのコメント

メニューを開く

結局インバウンドや移民って事が何より日本人が貧しくなり過ぎて娯楽の日本内での地産地消すら難しくなった訳で一体誰が悪いのだろうかね

メニューを開く

三割引きのカメラ屋で買ってその足で中古屋に持ち込むと一往復2000円くらい儲かってたね

柴田犬之介@shiba_inunosuke

メニューを開く

いやでもこのフィーバーの時、無事買って帰ろうとした子供のソフトを力ずくで奪った事件ありませんでしたっけ?(๑´・ω・`)

ıɥsoʎıɾnℲɐɹıʞ∀@DukeSillywalker

メニューを開く

ただカツアゲは普通にありました 同級生が被害に 小学生のファミコンソフトなんて宝物だぞ!!

つばさ@funyunyun

メニューを開く

転売ヤーは居なくてもショップが抱き合わせ販売してたけどな。(ノд-。)

上泉信綱/nobu@nikkou_sukezane

メニューを開く

日本全国ハルマゲドンとはよく言ったもんで!

転生者ショーワ@showa_ura

メニューを開く

つ「抱き合わせ」 つ「ドラクエ狩り」

310yshr stu@310yshr

メニューを開く

その当時のドラクエ3転売ヤーはいたとおもうぞ、ニュースにされないだけで、数は少ないし、販売本数も五本も買えたらたいしたもんだけど

ざの字 ロートルSIMレーサー@zairo2016

メニューを開く

昭和のこの頃はゲームのひったくりがあり 現在は転売イヤーンという脅威になってますね。

★マルチゲーマーMKZ★@Mkz1285

メニューを開く

抱き合わせは腹を切って詫びるべき

にぎやかし@calm_breaker

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ