人気ポスト

高速の終点がETC専用ってアリなの❓️ 現金しかない人はどうすりゃええんや… pic.x.com/r9WBWRSl72

メニューを開く

そてつ!!!🌴@sotetsu_katsudo

みんなのコメント

メニューを開く

自家用車は持っておらず、たまの旅行先でレンタカーするだけなので、ETC作るの忘れるんだよね....

wise rabbit@wiserabbit1

メニューを開く

前のインターで降りろって書いてあるんで降りないやつが悪いね pic.x.com/TC94ITJ2Kp

ネオ@aokiji17

メニューを開く

台湾の最新型、E-tag シールタグ貼るだけで電源不要で便利です。日本みたいにETCバーもありません、速度落とさず通過できます。 カメラで監視、料金は後請求です。タグなしで通過した場合不正なので、通過した分だけ請求がきます。 ただそれだけ、日本のETCは余計な経費がかかっていて無駄が多いです。

eK_Racing🌈@HIROSHI_eK

メニューを開く

ETC必須‼️ みたいな流れ、わかるけど。 だったらもう車載器無料で付けさせたらイイのに…と思うの私だけ?ETC採用当初は「(身銭で)車載器付けた車はお得ですよー」みたいな流れだったのに、いつの間にか付けてない車が排除される…みたいな流れはちょっと違うと思う。。

いわにゃ@snoopy_iwanya

メニューを開く

もう解決済みだと思いますが、備忘録がてら… dc2.c-nexco.co.jp/etc/service/de… >ETCが使えない状態でETC専用料金所をご利用された場合は、「ETC/サポート」または「サポート」と表示されたレーンを通行し、一旦停止して係員などの指示に従ってください。

yascolo@yascolo_k

メニューを開く

Wikipediaには利用出来ないと書いてあるけど、公式には含みを持たせたレーンが用意されてるみたい。係員の指示に従って所定の行動を行うと何かがおこるらしい… pic.x.com/DMCcGLcEiF

葛城玲🚃@rei_ktrg_rail

メニューを開く

この間のETCの不具合で大混乱起きたの見てて、ETCだけとか選択肢を1つに限定するってどうなの?って思ったは アナログも残しといた方がいいと思うんだが

マッキー@B7QyaVeO5BCVf4n

メニューを開く

首都高はETC搭載車なら1区間300円で済む距離でもETCが無い場合は普通車1950円だからな 今どきETC無しってどれくらいの割合だろって思ったけど95%くらいなのか 残りの5%は頑張れ👍

色々呟きます@iroiro_ojisan

メニューを開く

ETCシステムの導入って強引すぎない? 滅多に高速乗らないドライバーもETC専用機器搭載してETCカード作らされて、年会費払わせられるの、おかしいじゃないか!!

ちゃとりーぬ@bluecatail

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ