ポスト

「ハローワーク、求人出しても9割空振り」の記事。 これ実際ハロワをしばらく見てるとわかるんだけど、月収15万円とかの低条件で出して掲載期限が来たら、同じ会社がまた低条件で出すのがずっと続いてるんだよね。 回転求人と言われてるんだけど、無知な失業者がワナにかかるのを待ってる蜘蛛みたいだ

メニューを開く

ひきこうもり@Hikikomori_

みんなのコメント

メニューを開く

ハロワは空求人とスーパーマンを奴隷待遇で雇いたい求人とブラックで9割占めてる

メニューを開く

そこそこの条件で正社員募集 ↓ 面接したら「正社員では難しいが非正規なら採用できる。しばらくしたら正社員になれるかも(なれない)」 で、最初からそれ狙いという手口も横行しているらしいですね

pheasant M@pheasant_MT

メニューを開く

業務内容事に相場賃金や手当、労働時間を共有しないからな。ハロワは求人を出す側にも相場やインフレ率について指導し、「あんたの条件じゃブラック確定です」の烙印を企業に示さないと駄目な時期に来ている。

メニューを開く

失業保険が出る条件が初回3回、その後は月2回の応募が必須だけど、ぶっちゃけその失業認定を貰うための書類がハロワ応募(相談と認定)が前提になっていてネット応募は非常に記入しにくい形になってる こういうのもハロワを完全に無視できない要因というか、失業保険給付のための応募を人質にとられてる

御使いのミズさん🥕🍹@mizu_ret

メニューを開く

あそこは、失業手当をもらう為に応募する場所だよ。 他の就職系サイトとかだと対象外になるし。 大体月収15万円だと手取りで12万円以下だよ。 誰がそんな条件で働くかちゅうの。

くりまこ@kurimako235

メニューを開く

ハローワークで求人応募すると、「あんたみたいな高望みした条件で雇ってくれるわけないでしょ!」と底辺の待遇を押し付けられ、紹介されたからには面接受けるのは必須、挙句断りたいのに内定出てしまうとハロワの窓口から鬼プッシュと誰が使うかこんなもん状態だからなぁ・・・

Ninja Kawasaki@tagosak22041221

メニューを開く

昔、ハロワの求人で面接に行ったら、書いてあった条件と全然違って、途中で帰ってきた。 厚生年金のない正社員ってなんだ? さすがに皆、帰るだろ。今でも謎のままだ。

しなこ@calypso0929

メニューを開く

企業側は載せてあげてる 本気で雇用したいなら他の媒体で金払ってまで募集してます。 ハローワーク側は載せていただいているから是正要求すら出来ない。良い雇用条件の案件がないと言っていいのではないでしょうか。 ハローワークで仕事が見つかるとは到底思えません。

フェニックス星矢@kagemaru1973

メニューを開く

ハロワで求人探すとか、言葉悪いけど令和の世に情弱か何かかなって思ってしまう それくらい悪条件なのしか無い上に、田舎であればあるほど筆舌に尽くし難い劣悪な福利厚生の求人しか無いのに… 仕事探すならネットで探した方がマジでマシ…

シレン@古来からのエアライダー@ragna1992

メニューを開く

30年ぐらい前にハローワークから面接に行ったら書いてあることは全部嘘で、中国人より安くても良いなら使ってやると言われたな。その会社まだあるんだよ。晒すつもりは無いけど。

かれーの素@karenomot

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ