人気ポスト
みんなのコメント
メニューを開く
昭和33(1958)年に新設した後に、更新工事を近年実施したと思われます。 公共施設の減価償却がどうなっているのかよく分かりませんが、帳簿での財産管理上、更新工事分は別の財産を付加した状態と思われます。 ですから、更新しても元の財産である、昭和33年竣工が生きていると思います。
昭和33(1958)年に新設した後に、更新工事を近年実施したと思われます。 公共施設の減価償却がどうなっているのかよく分かりませんが、帳簿での財産管理上、更新工事分は別の財産を付加した状態と思われます。 ですから、更新しても元の財産である、昭和33年竣工が生きていると思います。