人気ポスト

今売ってるのと比較してみたら、この30年でここまで痩せ細って小さくなってしまった6Pチーズに老いていく人の姿が重なって哀しくなってきた。 pic.x.com/XiSCSrT2jW

メニューを開く

ロッズ@rods_skyfish

みんなのコメント

メニューを開く

一応解説です。6Pチーズは発売時の1954年~1997年まで内容量170gありまして、左のはその当時の内容を再現した復刻版です。現在は102g。弟が買ってきてくれたので値段は知らなかったんですが大体500円前後で売られているらしく、やっぱ高いなーと思いながら定価を調べたら税別760円で気絶しそうでした。

ロッズ@rods_skyfish

メニューを開く

これを思い出しました😁 pic.x.com/6TdhoZUg5c

うろこだき さこんじ@Patriot_TheBoss

メニューを開く

レジ打ちしてるんですが、ほんっとうになんでもかんでも薄い、軽い、小さい、って感じです。肉魚なんてパックの半分までしか中身がなかったり。 昔はMサイズを売ってたものが軒並みSサイズになったって感じです。

メニューを開く

厚みを変えると噛んだときの感覚が変わるので全く別物に感じるんですよね。だったら大きさを変えるか個数を減らしてほしい。この分厚さだから美味しい。いずれスライスチーズにするつもりなんだろうか。もう6という数字にとらわれないで良いと思う。

まぐろちゃん🍣@jelamo_do

メニューを開く

チーズに限らず日本をダメにしたのはステレス値上げ。本来上げるべきときに値上げし、賃上げもして負担も恩恵も受け入れなければならなかったのに、ステレス値上げで課題を見て見ぬふりをしてしまった。カントリーマアムなんか最たる例で、子どもの頃は特別なお菓子だったのに、今や哀れさを感じる

メニューを開く

「6Pチーズ」なんと読む?

くらな@kurana_e

メニューを開く

スーパーで同じこと思いました これ1個を2枚に分けてりんごを挟んだ リッチー 好きだったけど、今のサイズだと2個分必要なのね、悲。

jobhopper@msdmh3206

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ