人気ポスト

「IT教育の授業時間を増やすために日本史・世界史の授業を真っ先に廃止するべき」 って言った学生いて今日これ pic.x.com/t81li25YlO

メニューを開く

SPQR(トラキア属州)@SPQRProvincia

みんなのコメント

メニューを開く

それも一理あるけど、歴史の理解って意外とITにも繋がる部分あるよね。個人的にはバランスが大切だと思うけど、どう思う?

StoneStackr【ストーンスタッカー】@StoneStackr

メニューを開く

「何かを削る」という発想がよくない

閏年のカンパネラ@Hn0861801772075

メニューを開く

youtu.be/rRx-X8b7r_Q?si… 画像はこの動画の6分33秒のものです

SPQR(トラキア属州)@SPQRProvincia

メニューを開く

歴史があるからITがあるんだよなぁ

カンチュリー@YouTuber@Kantyurii

メニューを開く

国が行う教育には「将来役に立つかどうか」なんて関係ない。 IT教育の時間を増やすことよりも日本史、世界史の時間を減らさないことの方がはるかに重要(義務教育では特に)。

フリードリヒ@P72rAWPjAH10523

メニューを開く

自分が不要だと思ったからそれが教育において不要だとする主語の大きさよ。 漢文古文を眠たいと思う人がいるように、IT教育も眠たいと思う人がいることだろう。正味プログラミングは学校教育に於いて然程効果を感じられなかったのだが…

メニューを開く

文系廃止論もそうですが、「○○(特定科目)は不要だ!廃止しろ!」というのは「私はその科目の素養がなく理解する気もないのでやりたくないです」と言い換えることができます。ガキの戯言です。

尾上九十九(おのうえつくも)®㌠@onouerahmens

メニューを開く

もこたんインしたお!

ナナさんの飼い主@hari365

メニューを開く

よし、土曜授業だな…

オーズ@Ooz_3642

ほかの人気ポスト

もっと見る

トレンド8:46更新

  1. 1

    Aviutl

    • Aviutl2
    • 令和7年
  2. 2

    ITビジネス

    分野別関税

    • 日経平均先物
    • 25%の関税
    • 自動車部品
    • トランプ大統領
    • 関税とは
    • 3週間
    • 事実上
    • ざるを得ない
    • トランプ
    • 日経平均
  3. 3

    エンタメ

    ツーブロックペンネ

    • ペンネ
    • ツーブロック
    • ラヴィットロック
    • ペン様
    • 根建さん
    • トレンド2位
    • 若槻千夏
    • ラヴィット!ロック
    • ラヴィット
    • 助っ人外国人
    • 宮舘くん
    • 舘様
    • だてさく
    • ラヴィット!
  4. 4

    関税25%

    • Tariff
    • 日本に新関税
    • 日本と韓国
    • トランプ氏
    • トランプ大統領
    • +25
    • 関税 25%
    • 相互関税停止
    • 内閣総理大臣
    • トランプ
    • 届かない
  5. 5

    ニュース

    グラス駐日米大使

    • 重要な一歩
    • 命に関わる
    • フェンタニル
    • 命を落とす
    • 厚生労働省
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    今際の国のアリス

    • 玉城ティナ
    • 三吉彩花
    • 吉柳咲良
    • 土屋太鳳
    • 磯村勇斗
    • 山﨑賢人
    • 賀来賢人
    • キャスト発表
    • Netflix
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    アニメちいかわ

    • 放送再開
    • めざましテレビ
    • リバイバル放送
    • ちいかわ
    • TVer
    • FOD
  8. 8

    ニュース

    参政党はリトマス試験紙

  9. 9

    ITビジネス

    対抗措置

    • 非関税障壁
    • 新たな関税
    • トランプ大統領
    • 最後通告
  10. 10

    ニュース

    我々が一番マシ

    • 小泉進次郎さん
    • 小泉進次郎氏
    • 小泉進次郎
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ