人気ポスト

親戚に父が元大学教員(社会科学系)、娘さんが医者(内科認定医、大学病院勤務)、息子さんが大学教員(工学)という一家があって、そこの奥様が謎手かざし系セラピーにハマり、親戚中に勧め始めたことがあって…(続) pic.x.com/oNi8H3eUog

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

(親戚の集まりで短時間とはいえ)心理学→工学→医学のトリプル説得を受けても頑強に抵抗し、セラピーへの信頼性が揺るぎもしないのを見て震えたことがある。 ただ、健康体操的な話ならいいけど、がん治療とかで代替治療を勧めて…なんてことになると家計も信頼関係も滅茶苦茶になるからね…(懸念)

メニューを開く

ポも多少?伝熱は分かるので、息子の「ある面の受けるエネルギーは発生源との距離の二乗に反比例して…(逆二乗則)従って5mで暖かいということは1mの距離で受けるカモ(客)は灼熱地獄に苦しみ、セラピーの先生の手は一般的な電気ストーブよりも高出力で…」というところで若干草になりましたねぇ

メニューを開く

「こういうのにハマった人は、本人以外の、例えば周辺の家族との人間関係に何らかの問題があるのではないか」という当事者に寄り添う気持ちと、「家庭環境、人間関係に問題がない場合でもハマるときはハマる」というフラットな視座をどう両立するか…難しい…難しくなぁい?!

メニューを開く

奥さんの学歴気になるな

ノモノモ@minaminohito

メニューを開く

たぶんこの奥様は科学者に囲まれて劣等感で狂い、魔法の力で勝とうとした。これ以外にも素朴な考えを一生論破され続ける人生だったのかも。

しゃど地蔵@少年ジャンプ+「猫輩は神である!」配信中@SyadoZ

メニューを開く

中々難しいけど… ①一人でやる分には個人の自由だから否定も制止もしない ②他人に勧めたら全力で止めにかかる ③止めるときはその理由を淡々と説明し、特に疑似科学的な点は一切容赦せず全否定する …職能や立場からも、これ以外の選択肢は取れないんじゃないですかねぇ…えぇ…

メニューを開く

何らかの背景、家庭内の事情もあるかもしれないけど、この種のトラブル(の予兆)はどのような家庭でも起こりうるのではないか、とも思いますねぇ…えぇ…

メニューを開く

奥さんがどういう方かは分からないけど、普段から家族の中で孤立してたり劣等感があったりしたケースだったんじゃ そんな中で出会った自分が信じられる物を周りから全否定されればそりゃ拗れるよね 現実に効果は無いけど、自分が効果を実感できるって事はある話だし

バーレスク@D5XwkRw9GJsFtKZ

メニューを開く

思うに…こういうのにハマる人への配慮と同じくらい、ハマった人と直接関係する人々への関わり方、フラットな視点というのも大事なのではないか、と思いますねぇ! じゃあどうすりゃいいんだといわれても返答に困るんだけどなブヘヘ(諦観)

メニューを開く

父「こういう見方もできるんじゃないですかね…」 奥様「ウッス!嫌っす!」 父「そう…(フェードアウト)」 息子「ガハハまた始まったッピ!セラピーの先生は電気ヒーターか何かなのか」 奥様「なんだとぉ?!」 娘「身近で布教するのは許さん。それで家庭ぶっ壊すヤツいっぱいいるんだぞ」(続)

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ