人気ポスト
人と荷物を降ろしたらスタッフが車を駐車場に持って行ってくれるタイプの旅館行ったんだけど、ギヤを1速に入れて止めるという教習所教官のような対応w MT車の時にしか出番がないと思われる張り紙がしてあった。 pic.x.com/wbBafkiCTw
メニューを開くみんなのコメント
同じような旅館にて 私「MT車ですけど大丈夫ですか?」 係「我々をご覧ください。年寄りばかりですから問題ございません。むしろ年寄りにはMT車がイイんです。プリ◯スなんて運転させるから事故が起きるんですよ」
今のクルマクラッチ踏まないとセルが回らないから飛び出す事はないけどいまだにエンジンかける前にレバーを左右に揺すってニュートラル確認する癖が抜けない。 多分小脳が勝手にやってるwww AT車乗るときも無意識にレバーに手が行くからねwww
サイドブレーキ忘れてMT車がぶつかってきたことがあるし、自分も電動パーキングブレーキがかかっているのかわからずにニュートラルで停めて動き出したことがあるし、ギアは入れたほうがいいですよ。今は必ず入れてます。
初めてMT車を買ったときエンジンかけずに運転席でスマホ見てたんですけど ふと正面を見たら車がシャッターとぶつかる寸前だったのを思い出しました😱 ガレージてほんの少しですけど勾配がついていてサイドブレーキ引かないとゆっくり前進しちゃうんですよね (突然の自分語りですみません😅)
クラッチ踏んでニュートラルかをシフトノブ左右にフリフリして確認してからセル回すから、一般的なMT乗りはそんなミスやらかさないと思うんだけどなぁ・・・ エンジンかける前の儀式みたいな感じでやってるけど、みんなやらないのかな?
まぁ、今の若者は、昔を知らんからなぁ😭サイドブレーキは信用してなかったからギアを入れて駐車は当たり前だったんだが当たり前時代の年配がギアを入れて駐車したら若者が確認無しにエンジンかけてしまう事例があったんやろなぁ🤔