人気ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみにパート、アルバイトならモームリで代行すると12000円、ムリサポだと15000円で辞めますっていうお手伝いをして貰うだけという() pic.x.com/K0lFhAaUcl

楓さん@SEXが生んだゴミ@tofusansex

メニューを開く

まさかこの会社の人たちは退職をする必要がない(ニート)さんという可能性も

ことさん@kotosan_dayo

メニューを開く

「コンサル」という、結果に何の責任も取らないし、弁護士のような専門知識の証明資格もない人による 「困ってる人の相談を聞いて、それっぽい助言して金もらう」業種です これがまた、誰かに背中押して欲しいだけの人ってのが多くて儲かるんです 占い師とかもこれ

ググタス@MoveIt_MoveIt

メニューを開く

退職代行も退職サポートも、そーゆーのに費用を支払うのはムダですよね笑 本来、退職の旨を伝えたら、あとはバックレたところで問題はないんですからw そういう判断すら出来ない人が泣きつく先としては、あってもいーんじゃないでしょうか^^* 労使問題として、あっせんでも利用すればタダですけどねww

cityhunter🦥@cityhunter2506

メニューを開く

って思いますよね。退職代行を無くしたいんです。

セルフ退職ムリサポ!@murisapo0201

メニューを開く

このビジネスが成り立つのは日本だけ🤣 海外は自分で言うし言えないやつは飛ぶ それだけ

メニューを開く

同業他社にムリポとからダメポとかヌルポがありそうだけど、ないんだろうな

やげんなんこつ@lJ24ZYnaTD4460

メニューを開く

「代行」と「全部自分でやる」の中間で 「自分でやるのを手伝ってくれる」ということなのでしょうね 「もうムリだ辞めよう!をサポートします」的な それなりに存在意義はあると思います 何にどこまで手を添えてくれるかはわからないけど

メニューを開く

就活エージェントならぬ、退職エージェントじゃん

パウ@ゲーム兼雑記垢@pow0604_game

メニューを開く

ちょっと誰か裁判代行してくれんかな。

ナスですな色白いナスですな@eronmaskhage10

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ