ポスト
実はZガンダムの時代でもRX-78ガンダムは一線級の性能 ガンダムの加速性能を向上させたのがガンダム Mk-IIなので特殊な可変機や試作機以外の殆どはガンダム以下 で、ジークアクス世界を見ると、マグネットコーティングが一般化してなかったり、ジオンも金が無くて大規模にМS開発をやれてない
メニューを開くみんなのコメント
ジオン独立戦争終戦から5年経ってもゲルググ(GM)、ギャンが最新鋭でトップクラスの機体と言う状況 GQ世界はサイコミュ開発が進んでいる代わりにМS開発は大幅に遅れている MC施工機体と赤いガンダムが戦ったら、は既に示されている さて、どうなるでしょうね、
一線級は言い過ぎかと。 グリプス戦争でも序盤ならハイザックあたり相手ならなんとか対抗できるけど中盤あたりになると前線に出したら余裕で撃墜される。 ジムIIなりネモなりに乗り換えたほうが無難。 ジークアクスでジオンの開発レベルが高くないのは一年戦争以来紛争や戦争が特にないからだな。
RX-78はアムロ込みでも通用してグリプス戦役初期くらいじゃないかな…。0083時点でジムシリーズはガンダム級の性能になってきてるしムーバブルフレームとマグネットコーティングが標準装備されてるグリプス後期の量産機には運動性でボロ負けしそう。ネモとかマラサイの方が遥かに高性能。
実はガンダムの泣き所は z初期の時代の量産MSに比べて センサー半径が約半分で、加速力(推力重量比)でも負けるため 「常に視界外の相手との撃ち合い」を強いられる点なんです。 センサーによらない感知力を持つNTを性能に含めない限り基本性能は下です。
カタログスペック読むと ジム2の方が装甲材質以外は初代ガンダムよりもだいぶ上 ネモやマラサイにいたっては装甲材質も上なので一般的量産機と大差ないくらいには差があるはず まあこうしたカタログスペックと劇中の性能や評価が一致するかはともかく… pic.x.com/qBDSi8mTR6
新規に戦争用のMSを開発する必要がない、が適切だと思いますね ビグザムの有効性が否定されなかったので、アレ量産しとけば強いでしょという結論が出ている 一方でそのビグザム対策としてギャンはキシリア方に発展量産されている
人気ポスト
昨日の夜、舞台稽古の帰りに急遽会った。 2人で広告観てきました!! 新宿でキンツアのサイネージ広告が 流れるのは本日まで!ぜひ!!
ま…まじで股下3メートルあった…! #初星学園ぬいぬい部
農作業用に着てたTシャツ、ワイドハイターと間違えてキッチンハイター溶かした水に浸けたら布に移ってた日焼け止めと反応して真っ赤になってしまった 証拠品を洗う几帳面なサイコキラーみたいだね
もってかえれるわけないやろ
最近の私と娘の嗜好の違い
酔っ払って記憶をなくすと、次の日の朝買った記憶のない冷凍食品が冷凍庫にいっぱいあって、おとく
これ,二枚貝に見えるけど貝じゃないんです. 腕足類という独自の仲間で,数億年前の古生代には海底を覆うほどいたはずですが現代では細々と生き残っている程度です. ニュージーランドにはこのように潮間帯にいる種がいくつかいて,磯では日本よりも見つけやすいかも. Magasella sanguinea
親父ごめん野球してたら空間割っちゃった…
まだ18歳なのでお酒飲めないんですけど、いけるかなって思ってお酒頼んで案の定バレて、「20歳になったらまた来てね」ってこっそり連絡先渡されたい。20歳になった日の0時にお店行ったらもうこの人はいなくなって、連絡しても返事が来ないままこの人を忘れられずに人生を終えたい。黙ります。
トレンド12:13更新
- 1
エンタメ
高校生クイズ2025
- 髙地優吾
- Stargaze
- ジェシー
- 2025年
- st
- 16%
- 2
エンタメ
キウイブラザーズ
- 宮舘涼太
- 栄養満点
- 3
ニュース
与党入りを目指す
- 次の解散総選挙
- 解散総選挙
- 与党入り
- 補完勢力
- 自民党の補完勢力
- 毎日新聞
- 消費税減税
- 神谷代表
- 参政党 神谷代表
- 4
大阪芸大
- 5
ニュース
モーニングショー
- モーニング
- 外国人優遇
- 6
エンタメ
ゼスプリ
- 宮舘涼太
- アンバサダー就任
- 舘様
- だてさま
- 宮舘くん
- Snow Man宮舘涼太
- Snow Man
- 7
セレクトセール2025
- メチャコルタ
- 1億9000万
- 2億6000万円
- イーヴンソー
- コントレイル
- キタサンブラック
- セレクト
- 8
セミ幼虫 食用
- セミ幼虫
- 食用目的
- セミの幼虫
- 採取禁止
- 9
ニュース
中盤情勢
- JNN
- 立憲民主党
- 参議院選挙2025
- 10
エンタメ
塩バニラシェイク
- 横浜高島屋
- 7月29